さて、寒い日が続いていますねぇ。早く暖かくなって欲しい
        今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

         先週日曜日に久しぶりに1日練習に行きました。まぁ練習と
        言っても最近レースで使用しているPCが調子悪いので…少し
        仕様を変えたんでソイツのテストがメインでしたが。

         同志のモチノビッチ氏も一緒だったので…参戦していないGT
        クラスの練習に熱が入ってしまいました。

         と言うのも…メインのモデファイの417が…調子悪くマトモ
        に走らなかったってゆ~のもあったんですが。

         なぜか3本あるモーターケーブルの1本が何度ハンダ付けしても
        走行中に取れてしまう病気が発生。
         寒くて屋外でのハンダ付けが不十分だったのか…どこか動きが
        重くて負荷が掛かっているのか…ESCが壊れてきているのか…

         原因が分からないので無理に走らせるのは辞めて自宅でじっくり
        治す事に。

         思えば…前回のレースが終わってから1度も走らせてなかったし、
        完全にメンテ&愛情不足。

         ラジコンとはいえ…可愛がってやればその分、しっかり答えてく
        れると思っています。
         逆に言えば…ぞんざいに扱えばちゃんと言う事を聞いてくれない
        っつ~事ですな。

         ここん所、3レーシングのF-1、FGXに入れ込んでいて…
        全然417をかまってやらなかったから…仕方ないですね。

         とりあえずシャーシももう交換時期っつ~事で417X用の
        シャーシは買ってあるんですが…交換もせず…放置プレイ。

         最終戦が終わったら…ちゃんとメンテして可愛がってやるぞと
        決心(笑)


         で、参戦していないし…同志モチノビッチ氏となかなか合同練習
        が出来なかったのでず~っと眠らせていたフォトン君は…

                   なぜか…絶好調

         GTクラスポイントリーダーのモチノビッチ氏と走行しました
        が、遜色ないというか…モチノビッチ氏のクルマよりよく曲がり
        安定しています。

         モチノビッチ氏のクルマが10秒1~2付近で走行するのに対して
        自分のフォトンは9秒9~10秒1付近で走れます。

         以前にもココで書きましたが…自分のもモチノビッチ氏のフォトン
        もオラが製作し、メンテし、クルマはもちろんメカ類も全く同じで
        セッティングも全く同じに仕上げてあるのに差があります。

         ドライバーのせい?とマシンを交換して走らせてみたら…完全に
        別物でした…

         とりあえず、同志のマシンがかなりピーキーな感じなんで…最終戦
        はオラのクルマで出る事も視野に入れ…メンテする事に。

イメージ 1

             ↑一通りメンテ。なぜかコイツもモーターコード
              が1本取れかかっていました。
イメージ 2

             ↑最終戦に向けてメンテ。暖かい部屋でじっくり
              ハンダし直しました。