さて、今日は東海地方でも雪がチラつく程の寒さ。
つ~事で、1日かけて3レーシングのSAKURA FGX
を製作しました。

↑デフはギヤデフが標準。F1にギヤデフって新鮮。

↑メインシャーシは標準だとFRP製。
FRPも試してみたいけど…組み直すの面倒だから最初からオプション
のカーボン製を投入。

↑なにやらフロント部分のパーツでキャンバー角
とキャスター角が変更できるらしい…

↑完成したリヤ周り。
キャンバーやトーインも調整可能なんで
いぢりたい放題。

↑フロント周り。
シャーシから前が長い…しかもシャーシより
かなり高い場所にサスアームが…微妙

↑ 全体
あとは…ESCのセットアップとメカの
搭載、タイヤ&ボディ製作だな。
を製作しました。

↑デフはギヤデフが標準。F1にギヤデフって新鮮。

↑メインシャーシは標準だとFRP製。
FRPも試してみたいけど…組み直すの面倒だから最初からオプション
のカーボン製を投入。

↑なにやらフロント部分のパーツでキャンバー角
とキャスター角が変更できるらしい…

↑完成したリヤ周り。
キャンバーやトーインも調整可能なんで
いぢりたい放題。

↑フロント周り。
シャーシから前が長い…しかもシャーシより
かなり高い場所にサスアームが…微妙

↑ 全体
あとは…ESCのセットアップとメカの
搭載、タイヤ&ボディ製作だな。

↑うげぇ!?ボディが面倒臭い…