さてさて…またしても週末はグズついたお天気模様…

       とりあえずレースを来週に控えているので、11/5(土)
      夜勤明けだったのですが、朝イチで練習に。

       ドンよりした曇り空で…気温も路面温度もあまり上がらない
      状態でしたが…相変わらずエースの417君は快調。

       特にセッティングの変更も無く…黙々と走り込み…練習終了。

       後はマシンメンテとタイヤ製作をして来週のレースに臨みます。

               話しは変わって…
       
       今日ニューマシンを入手しました。以前からツーリング以外
      のカテゴリーといえばタミヤのMシャーシをやっていたのですが…
      ホームでMシャーシのクラスが絶滅してしまった今、手軽に遊べる
      新しいカテゴリーの車が1台欲しかったので色々考えていました。

            候補は…F-1かヨコモ・GT500

       F-1は今、232サーキットで一番熱いカテゴリー。やりたい反面
      今、始めたらかなり出遅れてのスタートなので…相当頑張らないと遊ん
      でもらえないでしょう…

       ちなみに買うなら…TRGの111と決めてました。

       GT500は夏にセントレア(中部国際空港)であったIRCCで
      見て以来ずっといいなぁ~と思っていたカテゴリー。
       232サーキットでは一部の方々が楽しんでいるようです。
       
       コイツも…考えモノで…買うならフルオプションのGT500Rが
      お得なんですが…タイヤ・ホイール・ボディ・モーター等を揃えるのが
      面倒だし、特にレースに出る予定も無いので普通のキットでも充分な様な…

       迷っていた最中…去年で撤退してしまったGT300クラスのRX-7
      がキット化されました。
       スーパーGTの中でブッチギリに大好きなマシンだっただけに…一気に
      心が傾きましたね。
        
       で、購入。
イメージ 1

イメージ 2

           ↑最近、ヨコモのボディの出来はかなり良いですね。
            すばらしいです。
イメージ 3

         ↑でかいステッカーが5枚も入ってます…無事貼れるかなぁ…

            買ったのはいいですが…作るのが面倒…←部品少ないのに…