イメージ 1

           さてさて、お正月気分もすっかり抜けた今日この頃
          いかがお過ごしでしょうか?

           1/9(日)、232サーキットで行われたエキシ
          ビジョンレースに参加された皆さんお疲れ様でした。

           今回、自分はミニクラスとオープンクラスに参加
          しました。

           ミニクラスは…M-06が発売されて初のレース
          でした。
           232サーキットではリヤ駆動をチョイスする人が
          昔から多いのでミニクラスに参加されている方ほとんど
          がM-06を購入されましたね。

           で、今回ほとんどの方がM-06で参加されてました
          ね。
           自分もM-06を購入したんですが…何だか組む気が
          起きず…今だ箱も開けず…

           つ~事でM-05で参戦。しかし、予選でアクシデント
          発生。

           フロントのデフに入れていたリジットアクスルが完全
          に崩壊。
           予備のデフも持って無く…←てか、持っててもギヤボックス
          を開けて直す気にならんかったやろうなぁ~
      
                 で、あっさりリタイヤを宣言。

           オープンクラスは、年末シェイクダウンで1パック
          走り、冬休みの最終日に1パックで計2パックしか
          走行していない417での参戦だったので…正直あまり
          期待していませんでした。

           セッティングはまるで施してなく、取り説通り組んだ
          ままでスプリングのみアレックス製のものに交換しての
          参戦でした。

           結果からいうと、ファーステストは9秒3、周回は
          8分6秒で50LAPとどちらもコースレコードでした。

           完全に出来過ぎな結果でしたね。しかし、417恐ろしい
          ほど良く走ります。

           正直、以前416を使用していたので今回417を組ん
          だ時、その変わり映えしない足回りに…あまり期待して
          いなかったのですが…

           完全にリポ+ブラシレスのハイパワーを前提に開発された
          シャーシ、アッパーデッキ、バルクヘッドがきっと絶妙に
          組み合わさって変わり映えしない足回りを補って余りある
          働きをしているんでしょうねぇ~。

           安定しているのに良く曲がる…運転もとても楽でした。
         
           とりあえず…417はこのままで…フォトン君のセット
          を出さなくては…←417を観ていて少しひらめいた事が
          あるんで早速フォトン君でトライです。