さてさて、グッと寒くなったり…日中暖かかったり…
         風邪を引きやすい季節ですねぇ。

          先週土曜日、インフルエンザの予防接種をしました。
         注射は大嫌いなんですが…2年前、インフルエンザにか
         かってエライめに合ってから予防接種を受けるように
         なりましたよ。

          で、予防接種を受けて「ガクッ」と落ちたテンション
         を上げるべくこんなお店へ…
イメージ 1

          萌え萌えでテンションも回復したところで…オフシーズン
         用のマシン製作を開始。

            今回、オフシーズンに使用するマシンは… 
イメージ 2

              「TT、君に決めた~」byポケモン
          って事で、TT-01Eに決定。TTは…発売開始
          になった7~8年前から結構使っているお気に入り
          なクルマ。

          値段が安いので…くたびれたマシンをメンテするのにパーツ
         を買うよりもキットを買った方がボディも付いて手お得な感じ。
  
          つ~事で、発売以来2年に一台は新車を買ってるような…

           家にある空箱を見てみると…最初に買ったのはZ33、
          次にフォードフォーカス、でBMW 320 WTCC…
 
              で、今回はランボルギーニ ガヤルド。
           自分的にはフェラーリーよりもランボの方が好き。
           カウンタックに始まり、ディアブロ、ムルシエラゴ、
           ガヤルド…アメ車とは違うマッチョな感じがたまらん
           ですな。

  
                  早速、組立に入ります。
            毎年恒例ですが…新車を組む前にそれまで使用していた
           クルマをバラすところから始めます。
イメージ 3

            がぁ~!!机の上がグチャグチャやん…

             で、以前の車に付いてたオプションパーツやベアリング
            を移植しながら新車を製作です。

             ハイエンドと違い、2~3時間で完成です。←まぁ~
            かなりの台数(自分以外の人のも)組んでるんで慣れて
            るってのもあるんですが…

             初期の頃のTTはホントにシンプルで…安い分、時間を
            かけて改造(?)すればよ~く走ってくれました。

             最新のTTを組んで…プラパーツも使う場所によって
            2種類の硬さに分かれてたり…パーツの形状がすこしずつ
            変わってたり…ガタが減ったり…地道に進化してるんですね。

             星のマークのメーカーはあまり好きではないんですが…
            ローエンドマシンを長期間マイチェンを繰り返して売り続け
            ているところは高評価です。ハイエンドもこうあって欲しい。

             とりあえずオープンクラスで使用しようと思って
            購入したんですが…GT用の416を手放してしまった今、
            GT用のマシンが無いって事で急遽GT仕様に。

             まず、ギヤ比。オプションの55/57Tスパーを入れて
            も5.7くらいが上限。

             で、トビークラフト製の52Tのスパーにトビークラフト製
            のピニオン30Tを装着すると…4.5に。
イメージ 4

                    これで、ギヤ比はOK。

              デフも時代を先取りして7年も8年も前からギヤデフ
             を前後に標準装備(笑)
              このデフに2千番のデフオイルを注入し、合わせ目を
             ゴム系ボンドでシーリングして完成。
                
                  たぶんオイル漏れるだろうけど…

              超でかい金属製のべベルで…スルスルなデフ
             にねっとりなデフオイルが相まって良さげな感じ。
              フォトンのギヤデフより手で回した感触が良いのは
             若干ショックですが…
              
         
             とりあえずシャーシは完成。ん!?ダンパーが無い…
            そういえば…こいつに付いてたTRFダンパー、M-05
            に付けちゃったんだぁ…ダンパー買うかぁ…
イメージ 5

              搭載しているバッテリーの方が高いのは
             ご愛嬌…