今はもうほとんど車に乗らない生活なのですが
昨日、久しぶりに長距離を乗り、その帰り道でオイル警告灯がつきました。
ずっと付いてるわけではないので
写真は(参考としての)エンジン始動時のチェックランプで、バッテリーのランプも付いていますが
実際は右側のオイルのランプだけで、色は黄色。 それが時々つくという感じでした。
なんとかごまかしごまかし帰宅して
今朝チェックしてみるとゲージの下側ギリギリです
修理工場に持って行くことも考えましたが
次の交換時期は12000 km 以上先。
まぁオイルが足らなくなるということはどこか漏れている可能性が高くて
そのチェックはしなければならないとは思うのですが
とりあえず、(お金もないので)減った分を継ぎ足すことにします。
BMW E46のオイル量は6.5L
継ぎ足すことを考えれば、4L缶くらいを買えば十分だとは思うのですが・・・
それでも3000円から4000円台
う~ん・・もっと安くできないものか。。。
そこでちょっとひらめいたのが、「バイク用のオイルが使えるんじゃね?」
無謀なひらめきですがw
BMW E46の推奨オイルが 5W-30で、 前回買ったオイルが10W-30
数字的に言えば、寒冷地での粘度が5から10と硬くなるだけでいけるんじゃね?とw
細かい事をいえば 数字だけの問題じゃないとは思いますが
ま、まぁ、継ぎ足す程度だし・・・ 今年車検だし、めったに乗らないし・・
これでいこうかと。。(費用も0円で済むし)
オイルはココから入れます
キャップにカストロール・・・
ごめん、そんな高級オイル買えないw
さて、
いったい何リットル不足してるのかわからないので、最初は それでも1Lは入るだろうと思ったのですが
入れすぎると抜くのが大変。 それを考えるとビビってとりあえず0.8Lにしました^^
ここからドバーっと入れますが
余裕で足りません
またビビりながら0.8L、 さらにビビって0.6Lと続けたら
ちょうどいっぱいに入りました。
(計測は毎回1分ほどアイドリングをしてから測っています)
0.8+0.8+0.6=2.2L入りました
全部入って6.5L中の2.2L追加だから、全体の約1/3ほど?
うーん、、大丈夫かな。。
思ったより多かった
ま、同じオイルだし気がつかないでしょ (BMW君が)