話としては 1ヶ月ほど前のことなんですが、

 

リアのウィンカーの電球が切れました

なぜか左右とも警告灯が。

 

ハザードを出して確認したら、左側のウィンカーの球だけ切れているようです

 

それで、電球交換の作業なんですが

トランクを開けたらすぐわかるトランクルームランプの奥に

(見えにくいですが)手で回すネジがあります。それを回してカバーを外すだけです

(↑写真は撮影しやすいように外した後を撮っています)

 

 

そしたら、このようにカバーがガボーンと取れます

ウィンカーはこの矢印の電球なんですが

 

 

シルバーコーティングしてたっ!

 

そうだった・・・

ウィンカーカバーの色を オレンジ→透明に変えてるんですが

それだと電球のオレンジ色が丸見えになってしまいます。

そこで、オレンジ色ガラスにシルバーをコーティングした電球を使うと

発光時だけオレンジで、通常外から見ると白色(シルバー)に見えて目立たないという訳です

 

そんな電球に変えていたんですが、

今時の電球の足の角度は150度のがほとんど。

(PIAAとか箱に書いてありませんが150度です。注意。今時言わなくても当然って感じなんだろうか

 

180度でシルバーコーティングしてる物が、有名メーカーではAmazonにも どこにも見当たりません

怪しい中華製を除く

 

かといってLEDは未だに諸問題があるので付けたくありません

単純な電球が一番好きです

 

 

 

数日途方に暮れてると、意外にも近所のホームセンターに2個だけありました

超有名メーカーではありませんが、中国から送られてくる中国製よりはマシだろうと

即購入

 

 

取り付けは、取り外しの逆手順なだけですから あっさり完了

無事点灯

 

そして、警告灯も消えました

 

足先が180度の電球って・・・ なくなっていくのかな

見つけたら買いだめしておこうっと。

 

ちなみに、フロントウィンカーは  旧沢庵号では180度、新沢庵号では150度のソケットがついていました