外装より酷い内装ですが、とりあえずシフトノブから手を付けます
これも結構高かったんですけどね
お披露目する前に朽ち果ててしまいました
アップにするとこの酷さ
トップの部分は今あらためて触ると剥げました。限界ですね
取り外しはNレンジに入れて真上に力一杯引き抜きます
部屋に持って来て、メッキ部分をカリカリめくっていきます
室内で見ると皮の部分も酷いなぁ
目には見えなくてもメッキがプラから浮いてる所が結構広範囲にあり
どんどん削らざるを得なくなります
この部分を塗装+ウレタン塗装にするか
カッティングシートにするか・・・
考えた末、面倒なのでシート張り付けにします
かなり削って、指で触っても凸凹を感じないくらいに。
これくらいなら上からシートを貼ってもわからないでしょう
ついでに皮の部分も張り替えようと思います
と、ここでカーボンシートまでは綺麗にいったのですが
革シートを貼る時に内部がボロボロと!
さすがに11年間炎天下に晒されてたら こうなるか
これはもう無理ですね
こんなパーツでも結構高いのになー
また探して買い直すしかないです
↓結局完成品としては使えませんでしたが、コレは伸びも良く、使いやすかったです






