昨日は台風で、特に変わったこともなかったので、今日もお休みします (-_-)
ていうか、 書く気しない・・
たった一日気合いを抜いただけで こんだけ落ちると やる気もなくすわ (▼皿▼;) w
ランキングの決め方って、みんなも言ってるけど いまいちわかんないですね
ま、別に気にしてないですけど
気にしてないだけに、 釣られず やる気だけなくすという 無意味なものになってます
沢庵にとっては。 w
ということで、 これからは 今まで以上に 書きたいことを 勝手に
マイペースで書いていきます
芸能人みたいに 楽しみに待ってるファンなんていないでしょうしね ((( ̄へ ̄井)
あー、でも この前の チャットの話は 意外にも人気があった。
たぶんね チャットやSecondLifeそのものに興味があってじゃなくて、
それで金を儲けようとする企業人か 中小経営者みたいな方でしょう。 アクセス的に見て。
だからね、 ダメなんだって w
システムは凄くて面白くても、 それがイコール儲かるというわけではなく、
さらに 「楽しい!そして 時代を先取りした風な世界だから (よくわかんないけど)儲かりそう」
なんて読みをしてる人なら、経営者として失格と言えるほど 経営の読みが出来ない人ですよ
残念ながら。
ヤフーチャットで全国1位を記録してた るちるさん ならわかるよね?
次回は それについて (難しい経済用語などを抜いた書き方で)語ろうかな。と思います
気合いが入ってたら。
先に紹介した 上の人 はMMOと他のネット業界には精通してるようですが
この世界の歴10年、ヤフチャ全国1位 毎日100人以上を相手にしてた人の観点から見て
(同じく10~20時間程度ながら) どうして(経済、投資的に)ダメなのか
を書こうと思います
「たった それくらいの時間で」と言われそうですが、わかるんですよ
環境的には 革新的に変わっても集まる人、欲しい(買いたくなる)物ってのは ほぼ同じですから。
流行る場所 廃れる場所ってのもわかるんです
1週間前まで大流行だったのが、さっと人が引く現象もわかってるし、同じです
それらを、SecondLifeの世界に好意的に 書こうと考えています
そのために
今日は
取材旅行に行ってきま~す 。。。。。。((( ^ ∀^) ♪♪♪
土曜にパーティにも呼ばれてるし、慣れないといけないしね
あ、 あと来週は 姉と姪っ子が帰ってくるので
ブログもお休み風になります。
更新自体、 期待しないでください