前回からの続きです
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
そんな感じで こりゃ ダメだな (先がない)
と感じ、ブログでもそう書こうと思って やめようとした時、 ひとりの外国人が話しかけてきました。
アメニューで アキバが出来たと言ってる以上、 やっぱり アキバに行かないとダメでしょう
そのアキバで 萌えグッズや 萌えTシャツを身につけ 変身し、
出店企業も見て回り、 徘徊してる人も見て、 まぁこんなもんか とやめようとした時
その ウサ耳+萌え萌えTシャツの姿を見て
外国人が 「自分が作った世界 (小さな町か家かコミュニティ広場)を見に来ないか?」
と言ってきました
なんでも、「とにかく 日本が大好き。 日本に憧れて そういう世界を作ってみました」
「見てもらえませんか?」 とのこと
正直、もうお腹いっぱい状態でしたし、 企業が金かけて作った広場でさえ
たいした魅力も感じなかっただけに 行きたくないなという気持ちだったんですが
せっかく この世界を見に来たんですし、そういう住人の作品も見ておきたいという気持ちもありました
そして 期待せずについて行った その世界は
すげー!
五重塔のような屋根には ちょっと引きましたが、 それ以外は 完璧な世界。
桜が咲き乱れ、 日本の国旗が立てかけられ、
寿司バーがあり、 中も 寿司があり、日本的であり
タタミと 障子の家があり、 縁側から庭が見え、
茶店があり
池には 鯉がいて
温泉があり、
祭りの屋台があり、ラーメンの屋台があり・・・
よくもまぁ これだけ作ったものだと感心しました
いや、感心じゃなくて、 感動ですよ マジで
それはね、
過去10年前に 自分もやったことがあるから よくわかるんです
すごいことなんですよ。 コレって。
いかに 簡単にアイテムが作れるようになったとはいえ、
タタミ1枚でも そのテクスチャを作るのは大変なことなんです
しかもそれを建物にしていくには 建築家並の設計、配列と大きさを考えていかねばならないし、
それを複数そろえると 町並みというバランスも必要になる
土地の造形だけでも ちゃんと計算しないと とんでもないことになる
ちょっと来た人が 「ふーん すごいね」で 終われるレベルじゃないんです。
しかも、 たったひとりで、 しかも 6週間で作り上げた とのこと
マジかよ!
アンタ どんだけ 日本が好きなんだよ (ノд<。)゜
過去に 日本が好きだというチャット友達や メール友達はいましたが、
これほどまで情熱を注いだ人は見たことありませんでした
日本人として、 これほどまでに 嬉しいことはありません
さらに、黒板と イスが並べられた 日本家屋的でありながらも、教室っぽい家もありました
「ここでは みんなで英会話の勉強をします。 私は日本語を」
これだよ、コレ。 この発想なんだよ
住民自らが 付加価値的に 「次も来たい」と思わせる発想を入れることが必要なんです
目的は 単なるチャットでも アイテム作りでも、金儲けでもなく
ほぼリアルに近い 英会話の習得 と 外国人との交流
これなんです
「チャットワールドに入りたい」 と思う気持ちじゃなくて 「英会話しに行くか」という気持ちで入る価値です
その1で話した通り
「チャットワールドに入りたい」という気持ちは、すでに時代として終わった感覚であり
「アイテム作って喜ぶ」なんてもの ROの時代で終わってます
「金儲け」するなら 別でした方が よっぽど儲かります
現状 それ以外の価値としては 「クリエイターの勉強と発表の場」でしかないから
その手の人しか集まらない、つまらない世界だったんです
そして、 「お金は持っていますか?」と 聞かれたので
さっき入ったばかりなので、まだ 全然持っていない (ゲームマネーとして換金してない)と言うと
こんなところに連れて行かれました
「金のなる木です 自由に 必要なだけ取ってください」
ちょっと、
リアルマネー っすよ!
さっきの その1 の二つのリンク先を もう一度開いてみてください
MMOみたいに 目的がないし、つまんね。 やる価値ナシ!
で 早々に放り投げた 上の人。
なに言うか!経営者なら、経営、経営、ビジネスチャンス、金金・・
で 金儲けの可能性のためなら理論だけの 下の人。
どうですか?
ひょっとしたら、この金を置くのはシステムとして既存の物かも知れない。 でもそれは
同じ仲間内で、不在の時に資産を分割する物でしょう
この人にとって 「たくあん」は、 たった今 出会った人です
もし 沢庵が 「ありがとよ!」と 全部持っていったら・・・・・
その可能性は十分にあります
双方向に換金性のある金ですから、 リアルマネーと同じですからね
さらに、座標もわかってるわけですから、沢庵が悪友を連れて来て、
居ない間に継続的に盗むこともできるわけです
リアルマネーですから、 当然 そういう人もいっぱいいるはずです
それでもいい。 って この人は思ってるんです
口には出しませんでしたが、
日本人が好きで、日本人を信用・信頼している
金のことは考えず、交流に支障がないよう 自由にふるまってくれ
って態度です
どっかの ことある事に 賠償するニダ と 連呼するお国の人とは まったく違います
泣けてきますよね
日本人として、 これほどまで 嬉しいことって ないじゃないですか!
この人にとっては 日本人と交流を持つことが第一なんです
大好きな日本人がきてくれるよう、
そのために 魅力的な世界を作りたいと 一生懸命頑張った
来てくれる日本人が 不自由することのないよう、お金も置いておく。
ついさっき会った人でも 遠慮なく どーぞ。 ウェルカムです
その精神、目的意識、 すごいじゃないですか
これが 3Dとアイテムを生かした チャットというものですよ
10年ほど前、過疎って 純粋になんとかしたいと思っていた私達が望んでいた世界なんです
ナンパでも 金目的でもなく、 知らない世界の 知らない価値観の人と触れあいたい
それが チャット本来の、 もっとも楽しい活用の仕方です
そして 唯一 生き残る方法です
それでも、 沢庵個人としては 「チャットそのもの」には飽きており、継続的にするつもりはありません
またチャットの世界に帰ってくるつもりもありませんし、
この世界が この方ひとりで生まれ変わるとも考えていません
ただ、沢庵が初心者なら、 この人のサークルに居続けただろうな。とは思いました
その1 で最初に書いた 結論はかわりません
こんな人が居ても、 この世界に対して 企業投資する価値はない。と思っています
でも、「土曜日に 集めた人とパーティをするから、ぜひ来てください」と言われました
それには こんな自分でも 行きます と約束しました
行けば、 この人の 交流と英会話学校(チャット)のためにリアルマネーも寄付したいという
気持ちにもなるでしょう。
金のなる木に、自分のリアルマネーを置いてくると思います
MMOに比べて つまらない。 と思うのは、 自分で作り出して楽しもうとする力がないだけ。
楽しくなければ自分で楽しくするという努力が抜けている
金を得るには、 儲け方だけを考えては すぐ枯渇する。 儲け方の理屈でも、経済学でもない。
まず儲ける手段よりも 人を惹き付ける本当の魅力が何なのかを考えなければ 必ず壁に突き当たる
一般社会のエロが経済を引っ張ったから、このエロは正しいなんて 短絡過ぎます
地味な挨拶と美しいアイテム作りを頑張れば。なんてことはもう過去にどのコミュニティでもやってきたことです
そして継続できず潰れてきました。 それを避けるために、人離れのためにエロを容認し、
その短絡的な考えのためにコミュニティが崩壊していったことなど腐るほど見てきました。
上の人が嫌っている「広告だらけ」「エロだらけ」を嫌うのは 経験上から来る実感なのです
そんな一般世界と異なる、違う歴史を歩んだことも知らず、挑発的な屁理屈だけ並べて自己満足に浸ってたら
リアルの金儲けも いつか必ず 本人の自覚無く 訳もわからず崩壊します
そんな経営者もまた 嫌と言うほど見てきました
このウェブ上では、上の人より反論の人への反発サイトの方が多かったです
いくら方法論を知っていたって、人に嫌われることに鈍感な人はビジネスでは絶対に成功しませんよ
常に状況の違いを調べ、考える努力なくして成功したのであれば、 それは単に偶然いた環境かよかったか
相場や株などと同じ、運が良かっただけ。
もっとも根本的に間違ってるのは、 チャットは 遊びなんです
まず 遊びです。 それをどう遊ぶか、どう想像の世界を広げていくかの延長線上に
儲かる場合もあるです。 アメリカのビジネスとしての成功例は その結果に過ぎません
まず金ありき。 で だれが遊びに来るでしょうか
そうは思いませんか?
