ちょっと最近雑記が多すぎて、

いい加減 現主題のBMWモディファイの話に戻さないと戻って来れなくなる気がしてきた


意外に思われるかも知れないが

当ブログに検索でアクセスされるのは いまだBMW E46関係が多いのだ

型式もそうだが、イカリングとか同色化とか やはりパーツ関係が多い


せっかく見に来てくださる この方達を無視し続けるのも さすがに悪いし

書いてる本人もまとまらなくなってきたので、 一気に話を進めたいと思います



クルマに興味のない方は 普通にスルーおk です




先日、強力な助っ人 を発見し、 モディファイ心に火が点いた沢庵ですが


なにをするにしても、着眼点(コンセプト)を明確にしておかないといけません

せっかく貯まった少しばかりの結婚資金を またぶっこむわけですから

前回のような失敗を繰り返すわけにはいきません


よって、今回は ちゃんと考えてから改装します


今からそれを箇条書きに羅列しようと思いましたが

改装の課程において 「このコンセプトにより」と引用すると思いますので

別記し、リンクさせることにしました。


今回のコンセプトは 大きく分けて 4つあります


それを今から連続して書いておきます