第2次モディファイを決意したわけだが、


先ほどの日記 を見て、なにが違うのかを考えてみる




めちゃカッコイイ彼らを 何十台と見てわかったのだが、

意外にもその9割以上が Mスポーツの顔 そのまんまである。


残り1割は、 Mスポの顔に若干加工を加えている程度である


顔つき、つまり 正面からの印象は

クルマ全体の印象を変えてしまう重要なモノである



一番上の白の顔つきは凄いが、M3並にサイドに穴を開ける程のツワモノである

確かにカッコ良いが、彼には かなわないのはわかりきってるので それは除外すると


やっぱりMスポ化である

個性を出すにしても、 そこからである

それくらい、Mスポルックは完成されていると言っても良いだろう


( 他に良いデザインがあるなら 他社が出してるだろうし )



ちなみに、ノーマルとMスポの顔がどれだけ違うかというと

実際変えてみた人がいるので比べてみよう




この方は じ●やんという方で、既に売却されているようなので

また勝手に使わせていただいた

後継者の発展のためご協力ください m(_ _)m




で、 比べてみると はっきりわかるのだが


やっぱり

かっこいい




ゆえに、

なにをするにしても、 まず Mスポーツ化で あるのだが・・・





例によって かっぱらった カタログを見てみると




本体 175,350円 + 付属品 (下の数字)




イコール

= 20万円以上 (- -ノ)ノ




た、 たっけー!






たしかに

「ノーマルから Mスポーツ化するのは高いから、初めからMスポ買っとけ」

という話は聞いていたが

外見を変えるだけで こんなにかかろうとは・・・



ちなみに これだけを変えてMスポになるわけではない

ハンドルも違うし、サスも違う。 その他細かいところが色々と異なる

で、ハンドルを変えるだけでも 56,700円+88,095円(エアバッグ代)

がかかり、さらにマルチファンクション 29,400円もかかる

「ハンドルが気に入らねぇ」と思うだけで 15万かかるのである





むぅ・・ しかし、 この外見Mスポ化は、 既出のイケメンになるには必須である


そこに リップスポイラーなどを付けていく、 ベースとなるものである




しかし、 ベースだけで 20万とは・・・ う~ん・・・ (_ _;)ゞ







ちなみに、 ノーマルを利用したまま リップを付けるという方法も あるにはあるが




高貴な アルピナでさえ



こんな感じである・・・




高価&ハイセンスの ACシュニッツアーでさえ、


頑張って

これである





う~む・・・


なんか 違う



付けてる人には悪いけど




趣味が違うのよね







他に探してみても、 ほとんどないし、 あっても パッとしない


ノーマルバンパーを利用すれば、 あのハイセンスのシュニッツアーでさえ頑張ってこんな感じである



ベースのMスポーツ化は 避けて通れない道であろうが・・・


もちっと 調べてから決定しよう