第1次モディファイ編も 今回を含めて あと2回である




今日のモディファイは トリムの加工で 内装をいじります



トリムとは 下の緑色の部分のことなんだが、


ここが純正では 黒いゴム材質になっています。 (Mスポは違うみたいだが)


ゴム材質ゆえに、ちょっと爪で押したくらいで筋傷がついてしまいます
ウチでは愛犬が窓から外を見たがるため、このまんまでは爪傷だらけになってしまいます


しかし、それよりもゴム材質ゆえに、 見た目 めちゃチープ な感が拭えません
安っぽく 艶のない うすい黒色 って感じです




そこで これを交換なり 加工なりするわけですが、


ディーラー から盗んできた の Kさんから頂いた カタログを見てみると



これが もっとも人気がある、そして最もやってる人が多い シルバーです


他には こんなのもあります

でも 柄モノは ちょっとなぁ・・




やっぱり、シルバーが一番スポーティで カッコイイんですが
写真のようにハンドルが3本スポークなのはクーペかMスポーツタイプで
沢庵号のセダンは 4本スポーク・ハンドルであります


あえて分類するなら、
3本スポークは スポーティで、4本はラグジュアリーを求めた印象です



4本スポークのラグジュアリーに、 シルバーのスポーティさを混ぜてもなぁ・・・

空間も狭く見えるし・・・




となると、ここはカーボン柄のコレを狙った方がいいかと思えてきました。

カタログを撮影したために カーボン柄が潰れ、良さがわからないんですが
なかなか品が良いです





で、 横の価格表に眼を移すと


ダッシュボード & ドア のパネルセット

89,670円 (- -ノ)ノ

センターコンソール用

16,485円 (- -ノ)ノ



合計 106,155円 (- -ノ)ノ


取付部品、工賃別







バカでつか? 正気ですか?


こんなもんに





とはいえ、BMWの言い値ですからね 仕方のないことなんですけどね (▼▼メ)



言えることは、




確実に 無理 でつ (ノд<。)゜





ってことです








ということで 諦め・・・ては、 普段 美少女フィギュアやガンプラを作ってる君らに怒られそうなので
頑張ってみました



気合いで
自作します ∠( ̄∧ ̄)






まず素材となるカーボンシートですが、目立つところだけに プリント柄ではダメです
本物のカーボン素材を探します


ホムセンやら色々行った結果、ありました。 オートバックスに
リアルカーボンシート 約16,000円

高いけど、 なかなか グレートな代物。
繊維状のカーボンを平らに束ね、それを織り込んで、透明樹脂でコーティングしてあります



事前に 折りしろまで含めた面積計算をした結果、 後部座席分まで含めて、
ギリギリで収まる大きさでした
ちょっとでもミスったり、 失敗すると さらにまた1万6千円がかかります
( 小さいのを買っても、 横に長く必要な物だから 長さが足らないからね )





で、 取り外しには コレを使います

内装剥がし 500円 くらいだっけ?



こんなもんに500円かよ。 と言うなかれ
内装のピンの他にエンブレム剥がし、モール剥がし・・・と、 とにかく用途が多い
しかも スパッスパッといける


ドライバーなどでいい。という人もいますが、金属で傷を付ける可能性もあるし
タオルで押さえたりと 面倒です
これだと傷の心配は ほぼ無いし、とにかく楽。


1度500円で買っておけば、かなり重宝する代物です





で、これを トリムの間、 最初の写真の緑色と車体の間に入れて
テコの原理で フムッ! といきます
躊躇は意外に良くありません。 丁寧に且つ大胆にいきます
すると結構あっけなく取れます




次に シートを貼っていきますが、 これが結構キビシイ
織物カーボンに 透明樹脂加工のシートだから、 かなり厚みがあって とにかく硬い
3M社の伸びるシートのようにはいきません
裁断面も、何というか 布を切った感じ? 繊維がビロビロ出ています


しかし、ココも気合い! カーブに切り込みを入れたり、気合いで伸ばしたり・・・
なんと言っても 10万円かかるところを1万6千円ですまそうとしてるわけです




伸ばすときにドライヤーを使ったりする人もいますが、 このシートには どーも効かないような気がしたし
マンドクセー感じだったので気合いだけでやりました。
今考えれば 使った方が 少しは楽だったかも。






で、完成 ( 以降の写真は拡大して素晴らしいデキを ぜひ拝んでくれたまえ )


←拡大はクリックだ








なんかイグね? イグね?


つか、10万円のよりイグね? (⌒∇⌒)




近寄ってみると、 こんなにキレイです





今日の経費:16,000円 (気持ちの上では10万の物だと思いこむ)
作業工賃: 0円
嬉しさと満足度:プライスレス