そんなこんなで 国際センターまで行ったわけだが、


まず目を引いたのは その駐車場。
BMW が多いのはわかるが、やたら多いのはベンツ。 そしてアウディ 果てはポルシェ


こちとら 地味な国産の代車 しかも軽なみに小さい


は・は・は・は ヽ(゚◇゚ )ノ



まぁ よかよか。 駐車場など誰も見とらん 沢庵は ベッカムなみの 品を持った紳士 だし、
沢庵かーちゃんもまた叶姉妹 のなれの果て くらいの品と飾り付けをしておる
とっとと会場に入ってしまえば わかりゃーせん






会場入り口では これまた品のある キレーなオネーサマ達が カタログを持ってお出迎え。


( ̄^ ̄) うむ ← と書類を受け取る沢庵パパ



殿様気分かい (¬_¬) アンタこれをしたかったんかい







そして沢庵


( ̄^ ̄;) うむ・・ ← やっぱり構えてしまう







そして すげーデカイ会場 に、 これまた ペッカペカ! の お車さん達が いっぱーい!


こっから先は クルマに無知な2人と一緒に行動してもムダなんで、ひとりで行動
う~む、オートフェスタには毎年行っていたが ピカピカの外車オンリーの会場は
また違った雰囲気と面白味がありますな




ふ~ん・・ これが今の べんべーかぁ ※1
ずいぶん変わったなぁ。 角が取れて流線型になったな


※1 沢庵くらいの世代ではBMWを子供の頃べんべーと呼んでいた





べんべーは いちおうスポーツカーの部類に入ると思っていたが
これなんか高級路線そのものだな。ゴージャスだ ※2


※2 今ならわかるが7シリーズを見ていた




お、これはカコイイ。欲しい! ※3
※3 Z4を見ていた




ま、買えるわけないんだけどね。 桁が1つ違いますよ。ケタが。
そもそもハイライン(※4)ってなんじゃ? スカイラインなら知ってるが ※5


※4 同じ型式でも お値段がオッペケペーな特別なお車さん
※5 庶民な沢庵も外車となるとこの程度の知識しかなかった








・・・などと30分くらい堪能していたでしょうか、 ふと 2人はどうしてるのかと探してみたら
沢庵パパは すでにプレゼントをもらったらしく ※6
イスに座って コーヒーを堪能中
(-o-)y-゜゜゜ ※6 なにせ数年前のことだから何を貰ったのかは忘れた



もちろんキレーなオネーサマ達のいるカウンターの前で。
ま、もともとクルマに関心がないんだから こうなりますわな







で、沢庵ママの方はというと、ひとりの営業マンさんと ずいぶん仲良く話し込んでおりました。

о(ж>▽<)y ☆ (≡^∇^≡ ) ←営業マン






なにを盛り上がってるのか 別に興味もないんだが、そろそろ合流してあげないといけないかなと思い
とりあえず沢庵ママの方に近づいていくことにしました





( 読者が出るまで まだまだ 引っ張る )