たっくみの謎の部屋 -3ページ目

たっくみの謎の部屋

更新はたまぁーにします。古い記事のコメントもお返しいたします。

{4373A074-39DF-4CE5-8D7E-45FA148F0DA5}

さてさて、更新頻度にムラがあると定評の当ブログですが続きを書きますよ。

まずボディが塗りあがりました。特にボンネットはツヤツヤで、研ぎ出ししなくてもinじゃねーの?!って感じではあります。
磨きは入れますがガッツリ磨く必要はなさそう。

{13908F39-4108-47AD-AB5D-B2A6E4EDDFAA}
次に手をつけたのは窓。スモーク塗装した後にマスキングを施して黒セラ塗装→内張塗装といういつもの流れ。今回はマスキングに気を使ってトヨタセーフティセンスPの単眼カメラ部分とレインセンサーを再現したつもり。妙に形が違う可能性が微レ存。

サンルーフのモールドはスルーでw
あとヨドバシで注文したハセガワのクリアブルーフィニッシュが届き次第、貼り付けてデカールその他諸々を仕上げたら完成。

{603CA35A-7678-4565-AF0A-4FE6C8B9F122}
ヘッドライトはデイライト部分のメッキを剥がし、プロジェクター周辺はスモークで塗装。

ちなみにですが…

{D087DF1A-B691-4CB0-869A-B0BE1E00C7B5}
説明書にヘッドライトプロジェクターレンズの取り付け指示がない!


えー、プロジェクターの部品番号は130番(2つ)。新規クリアパーツ部品のランナーにありますので忘れず取り付けくださいまし。

ちなみにタ○ヤだと説明書に誤りなんてありえない…と思いたいところですが、NDロードスターの解説文に誤字があります()

{C1F0BBBC-990E-4745-A72A-E20E0035AE36}

おっと、話が逸れました。

{6B507717-5B9C-48B5-A528-17CF5D7C8211}
お次はテールライト。レンズ部はクリアレッド、メッキリングを残し周囲をスモーク塗装。実車を参考に塗装して見ましたが実車と形状がやや違いますね…。

{85342555-AD46-4B79-A605-D21C01939E15}
フォグランプガーニッシュはつや消し黒塗装後にフォグ周りをフラットアルミで、周囲や一部を実車同様に艶ありの黒で塗装。手が疲れる…と思いきや意外と面相筆であっさり塗れました。

短いですがとりあえずここまで。


{7E0D5346-B5D5-4707-AB63-69E480B14A9F}
お次の作品はこれにしようと思います。アオシマのザ☆モデルカー 42 クラウンアスリートでございます。
もともと発売日には買ってました。

なんでこれにしたかと言いますと、そもそもこのクラウンのプラモはシャーシがバネ式で、自重でハの字になるのが嫌なのですよ。それで食指が動かないでいたのですが…
(他の作例でもハの字になってしまっているものがありますよね…)

{10549AFB-7711-45DC-98B6-E247F5973072}
キャンバー調整用のネジを引っこ抜くとご覧の通りシャキッとした足回りになることが昨日判ったので、後期を作ろうと思ったわけです(笑)
(関係ないですが付属タイヤのエクスペディア、すぐひび割れするんだよなぁ…。このクラウンも4輪ともボロボロです。)

あとはツライチになるようタイヤを出せば完璧かな。

{92C2C8AB-825D-4E98-8E72-3545D098C606}
では早速ボディの下ごしらえからですが、後期でも相変わらずボンネットの先端が欠けててグリルとの間に大きな隙間が開きますね。

前回作ったクラウンは黒ということあり、見て見ぬ振りをしましたが、やはり気になってしまう。
{025CE9D0-9B70-4C54-998F-9378B57EBF44}

{775AE644-692A-45BE-AF9B-01AE2B8A631E}
ちゃんと修正しました。ちなみにこの隙間を完全に埋めてしまうとボンネットとグリルが干渉してボンネットが付かなくなるんですよね…。そのためわざと隙間を設けてるのかもしれません。

{8EBD88A1-2A97-421F-8C9B-C27644B1C585}
あとは不均一なバンパーとフェンダーの隙間ですかね。これも他の作例を見ているとやはり気になってしまう。
{C3DCD4E4-B369-477A-AFF7-4AD7E5527ACD}
ポリパテで埋めました。少しはマシにはなったはず…。あとはバンパーをプラ板と瞬間接着剤で強固に接着。

{AFB86F2D-D657-4789-B986-6783C09589AC}
塗色は茜色(オレンジメタリック)にしました。

{2AD5F231-3706-425A-8B46-DF081E393FB8}
ちなみにチェイサー作りました。

{02E0B005-0A14-46BE-B708-40A291730941}
セリカの前に実は完成させていたアオシマのザ・モデルカーNO.25のトヨタ86。

ボディカラーはオレンジメタリック。タミヤのスプレーです。

以下、少々製作時に工夫した点を。
{65EFCC63-7C61-4FC6-9896-5A9A7113E009}
まず、このキットのエラーと言っていいのかどうかよくわかりませんがFA20エンジンのヘッドカバーが前期型のもの(樹脂インマニ)なのです。
後期型のAT車は樹脂インマニなのでこのままでOKなのですが後期型MT車は…
{299E1B6E-6D11-47B3-9C3E-28B117670A72}
この通り結晶塗装のインマニになっております(写真はBRZ)
{8DE08D59-50DB-4FA9-8D4A-F04ABBE5EFC7}
まずヘッドカバーを古いニッパーで適当にカット。
{94E303E6-1FEE-41B2-AB4B-0B40A42E6553}
ポリパテと針金を用いてそれらしく成形。
{C3CFF5F3-A7DA-427D-8A83-D1E97B7D9902}
完成したらこんな感じ。全体的にタミヤよりも精密ですね。

{ACD1145D-229C-4DC5-9D12-9A1A5241FEF5}
あとインパネの一部を修正。後期型でインパネのガーニッシュがカーナビ周りも含め一体になりましたので。
{ED126EC8-9D87-4599-99AA-8DFF02BA1083}
シートはタン内装を再現。


{B9F3601D-BEB2-4C91-AB53-842B45463872}

{FAD46B17-FBE8-4074-BB2A-686819460960}
前後エンブレムはお決まりのタミヤ製インレットマーク流用。ドアミラー鏡面もタミヤのインレットマークがピッタリはまります。ルームミラーはちょっと大きさが合わないですがまぁ許容範囲。よく見えませんしね。

{316443C7-F45F-4EBD-8729-6FBB20D476F1}

{01E40ECF-8043-4A60-9A3C-D65A24E409B1}

{61EE9BE7-2086-4F7F-A6C9-1AF36F6F89DC}
ちなみにですがとうとうエアブラシを導入しました()
{16EAEEA9-00A0-4313-892B-CB82FB998CD3}
いきなりですが完成です。
{58B26AFC-FF51-42EB-B387-AE0938DE18B5}

{67207F42-F109-4E28-A3BA-B214122CBC75}
マフラーはタミヤのR34 スカイラインGT-Rについている純正を流用。テールの塗装は前回と同じ方法です。メッキシールの代わりにシルバー塗装で済ませましたが…。
{5CC284C8-B089-41C0-BC94-4E82B5F5ED4A}
キットのマフラーはあまりにも酷い出来ですので…(ヤン車かよ…)

{B14D7854-7E6E-4351-9A71-83B40E6A47C0}
フロントグリルはスモークを何層かに分けて吹き付け。
ポジションランプは下地にタミヤのメタリックグレイ、ウィンカーは下地につや消し黒を。
実車もかなりダークな色合いで、下地にシルバーを使ってしまうと雰囲気が出ない気がしたので。
{348E1B52-19EA-4EE7-AED0-4C98AAA3AA2C}
開口部のメッシュは付属のものを使わず手持ちのもっと目が細かいものを使用。(確かアオシマのランエボ10のもの)

バンパーの裏側がスカスカなせいで向こう側が見えてしまってますね…。

あっ、ナンバープレートに個人的な好みでライセンスフレーム勝手に付けましたw
{7B328263-25CE-482B-8493-DEAE9B6B8204}

{3EADBE86-38FB-41D3-8533-3B0689653C1F}
完成したセリカはオーナーの元へそのうち引き渡します。

キットの方ですが、25年以上も前のものですが作りやすいかと思います。元がラリーカーのキットというせいで、ボディのあちらこちらに加工が必須なのがかなり大変ですが、出来上がって見るとかなりリアルですね。
あと、車高がやや高いかな…。今回はOZホイールに交換したせいか、あまり気になりませんが(たぶん)純正ホイールで作る際には車高を下げたほうが良いかと思われます。
{633FA051-4304-4A13-8E59-7F81A09E9660}

ボディですが、クレオスのベースホワイトを塗布した後、ピュアーホワイトにて塗装。そのあと、デカールを貼り付けクリア。中研ぎも挟んだので吹きっぱなしでもそれなりに綺麗ですよ。

{C14456A2-03D0-4E69-8D6E-FE094BC7766D}
研ぎ出し後。ペーパーを当てずにコンパウンドだけで磨きましたが綺麗に仕上がりました。ペーパー使わなかったぶん、深い傷も入らずむしろいつもより綺麗かも…。

{129EBD30-A6F6-42CE-9A4F-3F4990639552}
開口したボンネットにはハセガワのモデリングメッシュを奢りました。金属なだけあってかなり質感が良い。
{981D9EED-2C7C-453C-B70D-8AEAEFFC1EBC}
ちなみにこの車はサッシュレスドア。窓枠が凸になっていますがその周りに凹モールドがなく、筆塗りだと確実に綺麗に塗れない…。
{3A986094-AE40-4A11-A11E-7DB5E09D6AC5}
ので、ハセガワのつや消し黒フィニッシュを細切りにして貼っていきました。(フロントウィンドウ)

まぁつや消し黒フィニッシュを貼るのもそれなりに面倒なので現時点で外装の作業はここでストップしてます()

{90971FA3-4172-4A01-99E7-4DC7FC8AEB32}
話は飛びますがここで一旦内装を。
インパネはタミヤのガンシップグレイで塗装。
アオシマの86で余ったキーシリンダーのデカールを流用。
タコメーター下のシールはクスコLSDの注意書。ミラーシートと、これまた86から適当な注意書ステッカーを切り貼りしでっち上げました。

↓これ
{9445A642-2F0D-49AF-B473-F9DBD5E8B2DB}

{16813CB0-E215-467B-B2A9-27F8237E7B0E}
で、いきなりですが完成(笑)
シフトノブが少々大き過ぎますね…。まぁ25年以上前のキットですし…。

{D5D7B561-C6E4-4768-A0BE-AA125471F667}
シートはグレーに少し青みを入れた色で塗装しましたがたぶんあまり似てませんね((
シートセンター部分はエナメルのガンメタを塗った後にデカールを貼り付け。その後つや消しクリアーを吹き光沢を抑えています。シートベルトバックルはフロントのみ自作し追加。

シートバックと蛇腹状のヘッドレストシャフトはたしかエナメルのダークグレイで塗ったような。ヘッドレストシャフトに蛇腹つけるだなんて金掛かってますねぇ…。

{C10CB940-BF67-4677-B062-10A9190C9D54}
今回はここまで。ちなみにオーナーのセリカのオーディオは社外品が付いてます。今回は付属のデカール(純正CDプレーヤー)を貼りましたがどうしようかな…。