{DABCF8A5-AB9D-4149-8E7D-5B0E02AAEE34}

家を建てるなら省エネは考えねば!

省エネやるならZEHは狙わねば!
 
…って最初は考えてたんですよね
 
 
だから太陽光乗せることも当然!
って思ってたんですが、最終的にはまさかの…
 
太陽光なし チーン
 
 
初期投資がある程度かかることや、
10年で電気の固定買取保証がなくなることなど、
お金の面でも悩ましいところはありつつ
 
もっとも大きかった理由は、
Lハット 真顔
 
屋根の真ん中にドーンといるんです笑い泣き
 

 
そして、Lハットは東側に向けて窓があるので
屋根面は西側。結果、西日を受けての発電
 
他にフラットな場所も少なく…
 
頑張って乗せても発電量はかなり少ないので
あんまりコスト効率が良くない感じ 笑い泣き
 
 
結局
Lハットか!?太陽光か!?
ってことになるんですが、そこは

Lハット圧勝(笑)
 
 
省エネも大事だけど、
Lハットが叶えてくれる…。
 
なので、太陽光をあきらめますえーん
 
 
 
他の方のブログで、売電実績とか見てると
「いいなー」って思っちゃいますけどねてへぺろ
 
いいんです!
スパッと諦めて、Lハットを愛でる生活を送ります(笑)
 
 
あ、ちなみにエネファームだけは導入予定ウインク
{0B7ACB06-7180-4248-B72A-240457938FA7}
 
「単品で入れてもあんまりコストメリットない」
「太陽光とセットじゃないと」とか、

いろんな声は聞くんですが、試算をした結果、
もとは取れそうだったので導入することに。
 
 
 
ということで、ズングリムックリの家は、
あんまり省エネじゃなくなっちゃいました チーン
 
地球には優しくないかもですけど、
せめて家族には優しい家にできるよう、
家作りかんばりまーす照れ
 
 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村