横浜トリエンナーレ 2020 横浜美術館 | つるにゃん日記2のブログ

つるにゃん日記2のブログ

乗り物記事が中心かも?散策記事も多いです。
10年ぐらい前に比べて、あまり面白くない記事になってきています。それでも良ければ、お付き合いくださいませ。
記事は載せているのですがアメンバー限定記事も多いです。
フォローはコメ頂ける相互訪問出来る方に限ります。

今、ヨコハマでは横浜トリエンナーレという、3年に1回の大規模展覧会が開かれています。

30日(日)、NHKのEテレでもやるそうです。(日曜美術館)。興味ある方はご覧ください。

 

みなとみらい線のみなとみらい駅です。 まあ、昔の東横線です。

 

 

 

地下深くに駅があり、地上に出るまで大変です。

 

 

横浜美術館です。出来て20年ぐらいたったでしょうか? 美術(アート)に無縁な人は美術館、ギャラリーは行かない場所なんでしょうね?それこそ,インスタ映えする場所なんですがね?地方都市でも今は、たくさんあります。

 

 

 

昨年の愛知トリエンナーレのような物議をかもす作品はありませんでした。

逆に、つまらないです。記憶に残らない作品が多い。アートはインパクトが大事です。一度見たら忘れない。それはすごい作品です。

アートて多様です。絵や彫刻、デザイン、写真、映像の他にいろいろなものに含まれている要素です。皆様の生活にもビジュアル的なものは全てアートなのです。それに気づかない日本人多すぎ・・・!もっとセンス磨けよ~~と言いたい!

まだまだ、画像撮っているのですがとりあえず今回はこの辺で。