中川まさはるIN杉並公会堂 | とみもと 卓 オフィシャルブログ「杉並区政最前線 日々雑感」Powered by Ameba

中川まさはるIN杉並公会堂

こんばんわ とみもと 卓です。

昨日は 参議院選挙を控えた 中川まさはる参議院議員の

杉並での大会が 杉並公会堂で行われました。


週末のお忙しい中 多くの皆様にご参集いただきました。

ありがとうございました。


私も 自民党杉並区議団を代表して

総支部幹事長として 挨拶をさせていただきました。


挨拶の中では 冒頭 お集まりいただいたお礼を述べた後に

昨日の午前中に行われた自民党都連での会合での話を

させていただきました。


この会は 石原伸晃都連会長が緊急に招集されたもので

都連所属の国会議員をはじめ都議会議員 総支部の幹事長などが

集められました。


その中では 宇田川都議会自民党幹事長から一連の経過説明が

あった後に 都連としての姿勢を確認しました。


その概略述べますと 

・都政の混乱と停滞を招き 都民の皆様には大変なご迷惑をおかけした。

・今回の問題の多くは 舛添氏個人に起因するものの

 党として 推薦をした事実は消えるものでなく その点は謙虚に反省し

 臨んでいく必要がある。


ある意味 至極当然の内容ではありますが それを都連として

確認したことは重要だと感じました。


それを述べた後に 世の関心は どうも都知事選挙に

移ってしまっているが その前に大切な参議院選挙があり

参議院は選挙区が広いこともあり 何となく 縁遠い感があるが

過去の政治史を紐解くと 参議院の結果が国政に与えた影響は

=ねじれ国会による国政の停滞など

大きいものがあるという話をさせていただきました。


その後 他にも 各種団体の代表の方や 

早坂・小宮都議会議員から挨拶、事務局からの事務連絡があった後に


比例候補予定者の代表として 自見はなこさんから挨拶が

ありました。


その後 石原伸晃大臣・杉並総支部長からの挨拶


最後に中川まさはる参議院議員からの6年間の国政報告と

今後の政治に臨む決意のお話がありました。


杉並総支部は石原大臣が総支部長ですが 公務多忙ですので

実質的には 不肖 私が幹事長として段取りをしていかなくては

なりません。

そうした中 大きな会を無事に終えて ホッとしました。

これも 都議会議員、区議会議員、総支部役員、後援会の皆さんの

力が結集しての成果です。

参集していただいた皆様とともにご協力いただいた皆さんに

本当に心から感謝申し上げます。


7月末まで 大きな戦いが続きますが 頑張りましょう!