恒例 プロ野球順位予想 | とみもと 卓 オフィシャルブログ「杉並区政最前線 日々雑感」Powered by Ameba

恒例 プロ野球順位予想

こんばんわ とみもと 卓です。

だいぶ 暖かくなり 日も長くなりました。

ですので どうも時間の感覚がいまいち合いません。

夕方まで 役所で仕事をしていましたが

その際 パソコンに集中していたので 全く時計を見なかったのですが

いつのまにか 5時15分のチャイムがなっていました。


今日は 午後には議会改革特別委員会の部会が

開かれました。

部会は委員会の委員の一部が選べばれて構成しています。

原則 各会派1名といった形です。

自民党会派からは 委員長とともに私が出ています。


さて 遅くなりましたが 当たらない恒例のプロ野球順位予想。

では パリーグから。

1 福岡ソフトバンク 2 千葉ロッテ   3 埼玉西武

4 北海道日本ハム 5 東北楽天     6オリックス


ソフトバンクは昨年もそうでしたが 総合力がずば抜けています。

あと オリックスは残念ながら 守備力&抑え&おおざっぱで

厳しいですね。楽天もやはり 総合的に見て落ちますし

打力も貧弱。

後は正直 団子状態でわからない部分も大きいです。

千葉ロッテは伊東監督が完全に掌握し しぶとく

勝っていくチームになっています。

日本ハムもそういうチームカラーですが 今年は

少々 投手陣が厳しいのではないでしょうか。

あと 西武は打線が良いので 上位にしました。


セは

1 阪神 2 読売 3 横浜 

4 広島 5 東京ヤクルト 6 中日

阪神は変わりました。まさに超変革。声が出ていたり 真摯に

野球に向き合う姿勢を感じます。2位の読売は賭博問題が

ありましたが やはり総合的に見て。

1・2位のつばぜり合いではないでしょうか。

3位の横浜は選手層が厚くなりました。後はラミレス采配如何。

4位の広島は前田投手の穴が大きい。

5位の東京ヤクルトは正直 昨年ができすぎですし

バーネットがいなくなったのも痛いですね。

あと 案外 ロマンも活躍していましたがこれも退団。

中日は新外人が絶好調ですので 案外上位の可能性も

あるかもしれませんが 総合的に見て やはり厳しいと

思います。


今年のプロ野球を見ていて思うのは

新監督が多いこともあってか 新戦力の活躍 台頭が

目立ちます。

一つの時代の区切りって感じがしますね。


まぁ 今年も当たらないでしょうが 10月には答え合わせを。