久しぶりとなりました | とみもと 卓 オフィシャルブログ「杉並区政最前線 日々雑感」Powered by Ameba

久しぶりとなりました

おはようございます とみもと 卓です。

SWを挟んだこともあり 久しぶりとなりました。

皆さんにとっては どのようなSWでしたか?


私は SWの間は 仕事(地域のイベント 旅行会準備等)、家族団らん、

友人と遊ぶ、休養など バランスの良い過ごし方をできました。

また 11年後にSWはあるようですね。


久しぶりに銀座に行きましたが 日本人よりも外国人が目立ちましたね。

中国系の方の爆買いの人たちでなく 多くの国の人が日本を

訪れているのがわかります。

統計的にも訪日外国人の数は昨年の数をもう8月の段階で

上回っているのを実感します。


さて 議会の方は 常任委員会の審議に入っています。

今日は所属する文教委員会が開かれますので

これから役所に出かけます。

議案はありませんが 報告事項の質疑と請願陳情の審査が

予定されています。


委員会終了後は 事務処理 党費や旅行会の集金などを

行う予定でいます。

また この土日は地域のイベントが数多くあり それに対する

用意もしておく必要があります。


議会の方はこの後 各特別委員会 決算委員会と続き

閉会は10月16日の予定となっています。


いつもは今頃 決算委員会の質問づくりをやっていますが

今年は監査委員なので 決算委員会での質問は

ありませんので その分は気楽です。


国政の方は 大荒れの平和安全保障法案も成立しました。

また 無投票で安倍総理の続投も既に決まっていますので

ここからは 小幅な内閣改造を経て 経済をはじめ多くの懸案する

諸課題に積極的に取り組む秋から冬となっていくでしょう。

そして 来夏の参議院選挙へといった感じですね。


参議院選挙 東京選挙区は定数是正により 定員は

1増となっています。

自民党としては 現在は中川雅治参議院議員 一人ですが

2人目の擁立は決定的です。この候補者が誰になるのかも

私たちにとっては大きな焦点でもあります。


また マニア的視点でいえば 維新の党の分裂

次世代系の園田博之氏の復党に続き 平沼前党首などの

復党も取りざたされていますが このあたりがどうなるかと

いうのも気になるところです。


内にも外にも何かと忙しい秋から冬に。

そして 気かつけば 忘年会シーズンになっていそうです。