とみもと 卓が選ぶ 5大ニュース | とみもと 卓 オフィシャルブログ「杉並区政最前線 日々雑感」Powered by Ameba

とみもと 卓が選ぶ 5大ニュース

こんにちわ とみもと 卓です。

今日は年末の挨拶&地域の新年会の情報収集に

いわゆる地元周りをしていました。


今 所用があり 一旦 家に戻りましたが

これを打ったら また 情報収集に出かけます。


夜は 一様 新婚ですので 食事に行こうと思っています。

結婚して すぐに後援会の旅行会があったり

衆議院総選挙があったりと 忙しい思いをさせましたので

慰労の意味も込めて・・・・

今度は失敗してはいけませんので(苦笑)


週末にはテレビなどで今年の出来事を振り返る番組が

多く行われていますが 今日は 毎年恒例の私が選んだ

5大ニュースをあげていきたいと思います。(順不同)


・ 「疑惑」を問われることが多かった一年

佐村河内氏 小保方氏 野々村氏と「疑惑」を持たれ

それに対する印象的な記者会見が多かった1年でした。

片山被告の自作自演メール事件もありました。


仕事柄 野々村氏の政務活動費問題については

私たちに関連している内容ですので 杉並区議会のルールや

対応などについても 数多く聞かれました。


・ 地方議員 議会のあり方について 問われた一年

先に記した 政務活動費問題については 兵庫県議会の

他の議員に関しても様々な指摘がありましたし 他の県議会でも

問題視されている事案が報道されています。


また 都議会では ヤジ問題が大きな話題となりました。

他にも青森の平川市では市議会議員の20人中15人が買収で

逮捕されるといった事件もありました。


地方議員 議会について 世論の厳しい目が注がれた一年でした。

同じ地方議員として 真摯に受け止め 信頼第一の思いで

気を引き締めて 活動していきたいと思います。


・ 衆議院総選挙 自民勝利 第3次安倍内閣発足

選挙の結果を受けて 先ほど 改めて 

安倍晋三氏が総理に就任しました。

これから第3次安倍内閣が組閣されます。


その選挙ですが もう少しアベノミクスの様子を見る

とりあえず 自民党しか現実的な選択肢がない といった

消極的支持での自民党勝利であったことを忘れず

謙虚に丁寧に そして しっかり決める政治の進展を図っていく

必要があります。


災害の多い一年

「御嶽山噴火」「広島土砂災害」をはじめ 数多くの天災 災害が

あった年であったと思います。ここ最近では 北日本を中心に

雪害の被害が出ています。そういえば 今年初めには東京にも

大雪が降り 都市農業も被害を受けたりもしました。

また ゲリラ豪雨の被害もありました。


他にも11月に台風が発生するなど どうも日本、世界の気候に

大きな変化がが起き 地球が悲鳴をあげているように思えてなりません。


子供をめぐる犯罪が多かった

倉敷女児誘拐 佐世保女子殺害事件 富士見市ベビーシッター事件

この他にも 自分の子供を衰弱死させるような虐待案件も

多かったように思えます。


他にも ソチ五輪=羽生選手金メダル、サッカーW杯惨敗

AKB握手会傷害事件 ASkA覚せい剤使用で逮捕、

サイト上で非常識な映像や画像を公開問題 など 色々なことがありましたが

どうも 「ダメよ ダメダメ」なものが多かったように思えます・・・・