現代社会考察・・・商店街 | とみもと 卓 オフィシャルブログ「杉並区政最前線 日々雑感」Powered by Ameba

現代社会考察・・・商店街

おはようございます

週刊ベースボールのユニホーム図鑑が出るのを

楽しみにしている とみもと 卓です。


先日のパリーグのクラッシックユニホーム 良かったですね。

今度は是非 日拓7色のユニホームや太平洋のアメフト型ユニホームを

見たいものです。


今 区の敬老会の式典に出席してきました。

それにしても今日は暑い。。。。。


敬老会のゲストとして ここ数年 懐メロの大御所がゲストに呼ばれていましたが

今年は趣向を変えて 演芸系。

コント山口君と武田君。落語家の三遊亭圓歌さんが登場されます。

来場者の反応やいかに。


さて 私は自分が商店会の一員に属していることもあり

また 先祖も商人であったからか商店会の人とは気が合う部分があり

数多く応援もしていただいており 何かと付き合いが多いです。


そうした中 杉並区議会で初の政策的な議員立法 

(通称)商店街活性化条例も提案者代表として作らせていただきました。


昨夜も商店会に関連する会合がありましたが 今 本当に商店会の

存続 発展は難しい時に来ています。曲がり角です。


最近 商店会のイベントをやるにしても その人出が大変。

昔は各商店で 従業員を雇用しているケースが多かったので

商店主が商店会活動に専念できた部分がありますが 今は

そうではありません。


ですので 商店会の役員のなり手も・・・・・


また 古くからのコミュティー組織ですので 新しい人との融和も

決して上手ではありません。

ベースがそこに住み そこで商売がそもそもの考え方でしたが

今は 家賃を払い 店を借りて 通いで商売をする方も増えています。


古さには縦のヒエラルキーによって 結束という点のプラス面がありますが

柔軟性や大胆さに欠けるきらいがあります。

いわゆる 日本型社会の縮図のような組織風土があります。


それを打ち破るには 女性の力と若い力が必要です。

うちの商店会でも今 女性役員が2人執行部に入り 雰囲気が変わったのは

事実です。

ただ 何となく 旦那衆文化みたいなものが残存しているのも事実。

もっと 商店会における女性の社会進出はもっと推し進めていく必要がありますね。


若い力については 後継者不足らもわかるように

厳しい状況です。


ただ 今度 西荻地区で 若手商店主と区担当との交流会を行う事になりました。

これから 20年 いや30年 地元で商売をしていく人たちにとって

どのような助成が有効なのか

どのような対策が求めれているのか

商店会組織はどういう方向性に向かっていくべきなのか


忌憚のない所を話し合えればと思います。