セよりパ | とみもと 卓 オフィシャルブログ「杉並区政最前線 日々雑感」Powered by Ameba

セよりパ

こんにちわ とみもと 卓です。

今日は朝から 議会の改革に関する会議があり

その後 地元の用事を済ませて 今 役所に戻ってきました。


さて 昨日 夜 ある方からチケットをいただき

友人と2人で読売VS阪神をドームで観戦しました。


結果はわが阪神タイガーズが接戦を制し

2対1で勝利しました。

ただ 試合内容的には 能美・ゴンザレス両投手ともさほど

良い出来には思えませんでしたが 結果として投手戦となり

ミスが出た(エラー2つ)が出た読売が自滅の形で敗れました。

統一球の影響か ほんと 打たないです。特に読売。


ただ マニアの私としては解説者と来ていた 

生ムッシュ 吉田義男元阪神監督

生ゆでたまご 坂東英二元中日リリーフエース

生ジョニー 黒木知宏元千葉ロッテエース

生鹿取 鹿取義隆元読売リリーフエースを間近で 見れ 満足でした。  


さて その友人とは先日の千葉マリンにも一緒に行ったのですが

二人とも共通して感じたのは パの野球の方が豪快!強さを

感じました。

まぁ 試合内容 屋外屋内の違いもあるので1試合で決めるのは

早計かもしれませんが たとえば 投手の直球と変化球の割合なども

たぶん パの方が力勝負の率が高いのではないかと思います。


確かに昔からその傾向は言われていましたが 最近 よりその違いが

顕著になっているように思えます。


それが交流戦の圧倒的なパの上位にも繋がっているのかもしれません。


今年は時間を見つけて あと数試合 生の野球を見に出向きたいと

考えています。