1/7。

 

岡崎、岩津方面の寺社を見たあと、

 

少し離れて、矢作川を渡り、

鹿ヶ松伝説の場所に来ました。

image

大河ドラマ「どうする家康」第1回で、

家康公は桶狭間の合戦を戦いました。

 

合戦のあと、岡崎へ逃げてきました。

 

 

image

この説明によると、

 

1560年3月21日、

桶狭間の合戦に敗れた松平元康(家康公)は

織田軍の追跡を逃れ、

この地まで来たが、矢作川が前日の雨で増水し、

渡ることができずにいた。

(渡れば大樹寺へ行けることになる)

 

その時、長瀬八幡宮の森(ここから南1㎞)

から鹿が出て、

松の大木の陰から矢作川を大門の郷(大樹寺方面)

へと渡った。

 

家臣の石川伯耆守(数正のこと)が

これを見て

「八幡大菩薩の化身である。浅瀬を知る鹿に続け。」

と主従18騎で川を渡り、

無事に大樹寺に入ることができた。

 

のちに徳川幕府は、

矢作川堤防のこの地に松を植えた。

以来、この松は「鹿ヶ松」と

呼ばれるようになったという。

ドラマでやってほしかったなぁ、この場面。

 

~~~~~~~~~~~~~~~

代わりに天野ひろゆきさんが

市のPRビデオの中で、

演じていました。

image

image

~~~~~~~~~~~~~~

 

 

徳川幕府が植えた松がこれですね。(↓)

image

幕府にとってもこの地は大切ですねぇ。

 

でも、昭和28年、3月3日、

松くい虫におかされ、伐採したんですね。

残念!

image

その時の切株がこれですか。

 

堤防にのぼり、矢作川を見てみると、

image

こちら側に竹藪がはえてしまって、

向こう岸がみえないですね。

(もう少し南へいけば、見えるとは思いますが)

 

説明の中にあった長瀬八幡宮はここから

南へ1㎞ほど行ったところにあります。

 

行ってみることにしました。