[どうする家康 感想]

大河ドラマ、どうする家康、
第48回最終回「神の君へ」の感想です。

最後まで

すごかったですね!おもしろかったですね!

ラストの場面はやはり岡崎城でキマリですね!最高!

 

<大坂夏の陣・徳川本陣>

真田信繁らの襲撃をかわし、

徳川軍の勝利で終わろうとしている。

 

夏の陣の戦いの集結。

炎上する大坂城が見える。

 

 

<大坂城>

茶々は

「輿を用意してある。出よ。」

と千姫に言う。

千姫を神君のところに返すようである。

 

(豊臣の人間として、徳川を倒す決意で

戦いに臨んでいた千姫である。

輿にのり、神君の元へ帰れ、と言われても…)

 

拒んだが、

結局、徳川本陣へ行く。

 

<大坂夏の陣・徳川本陣>

千姫は

神君に

秀頼と茶々の助命を懇願する。

 

 

神君は
「すまん」といい、
「わしが命を下す」という。

それを制し、

秀忠公が

かわりに 「将軍として」命を下す、という。

(平和な世を成すため、やりとげなければ

ならぬ、ということですね。)

 

冷徹な二人に対し、

激しい怒りで立ち向かう千姫。

 

 

千姫は

「父上もおじじ様も鬼畜じゃ!」と泣き叫ぶ。

 

 

神君は祈りをささげる。

 

<大坂城>

激しく炎上する城内。

 

秀頼、茶々、

大野修理、他の豊臣家臣たちがいる。