大河ドラマ、どうする家康、
第16回「信玄を怒らせるな」、よかったですね!

 

第15回の最後のシーンで、


浜松の娘たちの祝いの舞の中から

突然飛び出してきた刺客。
美しい娘だと思っておったら、

まさかの男であった。

 


その男は、

「家康公は遠江の民はみんなお前を恨んでおる。
武田様はわれらの味方である」と話す。


家康公の命令で放してやることになる。
「井伊虎松、我が名じゃ」と言い放ち、
消えていく。
武田が放った刺客ではなく、

自らの意思での刺客であった。


これは、武田の調略が民にまで

広く進んでいることを示していた。

 

家康公の命を狙った暗殺であったのに、

何のお咎めもなく、放してやるのは、

あまりに優しすぎやしませんか。

 

 

第16回、

このあとの場面においても

優しさというべきか、情けなというべきか、

あまりの神君の不甲斐なさに、

怒りを覚える回でした。

 

これまでの過去の大河ドラマで

演じられてきた家康像とは

全く違う面を出しているようです。

 

 

また、この回、急に家臣・夏目広次が

存在感を増してきました。

これまで、

軍議にあまり

参加してこなかったようだが、

この第16回は軍議においても神君に

対して強い意見を述べています。

心の中で何か決意するものがあるのでしょうか。

 

この回の感想はまた後日にも書く予定です。