血糖値の上昇を抑える

②クエン酸回路をまわす


①血糖値の上昇を抑える


「お酢を飲むと身体が柔らかくなる」は迷信ですが、ダイエット効果は期待できます。


お酢の成分「酢酸」が、血糖値の上昇を緩やかにしてしてくれるからです。


肥満ホルモンのインスリンは、血糖値が急上昇したとき、ドバッと分泌されます。


上昇がゆっくりだと、分泌もチョロチョロ。


体脂肪は増えません。


野菜を先に食べる「ベジファースト」も、血糖値の上昇を遅くするのが目的でした。


これからは、ベジと一緒にビネガーファースト。


大さじ一杯が適量です。


②クエン酸回路をまわす


「お酢を飲むと身体が柔らかくなる」

この迷信の由来は、サーカス団員が、毎日お酢を摂っていたからだそう。


疲労を取るために飲んでいたのです。


それを見た人が、「団員の身体が柔らかいのは、お酢を飲んでるから!」と勘違いしたとか。


エピソードの真偽はともかく、お酢には、疲労回復効果があります。


疲労物質を処理するクエン酸回路を、まわすからです。


また、クエン酸回路は、エネルギーを産みだす役割も。


糖質や脂質を燃やして、代謝をスムーズにしてくれるのです。


このサイクルの軸になるのが、お酢に含まれるクエン酸。


とはいえ、クエン酸回路をまわすには、酸素も必要。


酸素をとりこむ散歩と、セットにするのがおすすめです。


スプーン一杯の酢と、食後の有酸素。


ダイエット効果を最大化する組み合わせです。



(おわり)