日曜日は寒くて雨。のなか下北沢Colored Jamにてフラワーズ・ワンマンに来てくださった皆様、ありがとうございました!
久々のたっぷり2セットやし、初登場のハコやし、マスター嵐山の人やし、よい空間でよい時間を過ごせました。
今回初の試み「ルーツ・オブ・ザ・フラワーズ」として、カバーも演やりました。色んなジャンルから、影響された曲、学生時代に慣れ親しんだ曲、曲作りをinspireした曲、など。
第一回目はカントリー・クラシック、Hank Williams(Emmett Millerがオリジナルですが)のLovesick Blues・・超気持ちいい!と、ゴスペル・ソウル・クラシック、Sam CookeのSoul Stirrers時代のTouch The Hem Of His Garment・・・なつかし。
10代の感受性ピチピチの頃にやられた曲。思い入れがあってやり易い。お手本があるっていい。
今後も色々企画して楽しいライブをお届けします。乞うご期待!
久々のたっぷり2セットやし、初登場のハコやし、マスター嵐山の人やし、よい空間でよい時間を過ごせました。
今回初の試み「ルーツ・オブ・ザ・フラワーズ」として、カバーも演やりました。色んなジャンルから、影響された曲、学生時代に慣れ親しんだ曲、曲作りをinspireした曲、など。
第一回目はカントリー・クラシック、Hank Williams(Emmett Millerがオリジナルですが)のLovesick Blues・・超気持ちいい!と、ゴスペル・ソウル・クラシック、Sam CookeのSoul Stirrers時代のTouch The Hem Of His Garment・・・なつかし。
10代の感受性ピチピチの頃にやられた曲。思い入れがあってやり易い。お手本があるっていい。
今後も色々企画して楽しいライブをお届けします。乞うご期待!