セパタクロー日本代表山田昌寛(MASA) Official Blog 『PEP YOU UP!!』 -88ページ目

存在意義

{F5028706-FE88-421D-B520-F6A18DFB52CC:01}





アリも、ミツバチも、動物も、

自分の存在に意味があるかどうか、

疑問を抱いたりはしない。


だが人間はそれをする。


自分の存在の意味を気にかけるのは、

人間ならではの特権なのである。



私たちは意味を探すだけでなく、

意味を見いだす資格を持っている。


……つまるところ意味とは、

知性に裏打ちされた誠実さの表れなのだから。


自分の存在について思いをめぐらせ、

人生の一瞬一瞬に意味を感じ取ることで、

私たちは少しずつにせよ生きた証が残せます。


~~~

[希望の見つけかた]

アレックス・パタコス 著




続きはこちらで
登録161名!!

日本代表の裏話、日々の気づき
メンタルトレーニングなど
一緒なメルマガで学びませんか?

セパタクロー応援がてら
登録して下さると、嬉しいです。


21時半から22時半頃に
お届けしています。

-------------------------------------------------------

-------------------------------------------------------

-------------------------------------------------------

セパタクローを誰かに広めるキッカケに
なってます。

---------------------------------------------------------
【Facebook】



山田昌寛
セパタクロー日本代表

ぽっかり空けると、新たな出逢い。

{72BD0A6D-7D7A-49A4-A27F-923BE960F8A9:01}



毎日、どんなキーワードに
自分がフォーカスしているかで


今の、メンタルステージが
分かるんですが


最近ば、"断捨離"です。
あとは"動けば変わる。"


ちょうど1週間前ぐらいから
今年、なぜか封印していた


"ムーブ"が始まりまして
良い感じで色々と、
繋がって行ってます。



口ぐせとか
行動は、やはり
その人の見てる世界
見えてる世界が映し出されるんだよね。





断捨離に関しては


目の前のモノ
今まであって、既存だから
意識というか脳が
勝手に観ない様にするんだって。
フォーカスするまでは。



それと逆というか
目の前のいらないモノを
捨てると。


自然と、そこを埋めようと
新しいモノが入ってくるんだって。




だから
あげるなり
売るなり
捨てるなり


してるんですよ。








今日のメルマガは
食育に関して書いてます。

続きはこちらで
登録161名!!

日本代表の裏話、日々の気づき
メンタルトレーニングなど
一緒なメルマガで学びませんか?

セパタクロー応援がてら
登録して下さると、嬉しいです。


21時半から22時半頃に
お届けしています。

-------------------------------------------------------

-------------------------------------------------------

-------------------------------------------------------

セパタクローを誰かに広めるキッカケに
なってます。

---------------------------------------------------------
【Facebook】



山田昌寛
セパタクロー日本代表

どんな状態でも受け入れる勇気。育児バージョン

今日は嫁の用事で
息子と2人きり初めての
長いお留守番でした。。


この間の蹴-kelu-で
空いてる時間に


寺本選手や
今年春パパデビューした
プロデューサーの秋葉さんと
パパ談義したんですが


やっぱどこも、
子育ては大変なんだーと
想っていた次第です。


山田家のチャンス君は
あんまりむやみに?
泣かないし。

夜泣きもないんですが


今日はほんと、すごかった。。汗


寝てる時はイイんですが
ママが居ないと分かると



ノンストップdeギャンギャン。



おなか空いてたらミルクあげてねと
言われて、用意したとたん。


泣き疲れて寝る。笑
そしてミルク冷えない様にお湯に
哺乳瓶付ける。


起きる!
泣く、ママが居ないー!!


ウンチぶりぶりー。



と。


育児の
大変さを感じたのと。


"母"という存在の
偉大さを改めて感じました。



{3121077E-F23F-4AE0-8CA1-CDFA6DB0A769:01}




でも、寝返り自分で
して視界広がっただけで


大はしゃぎしてる
チャンスをみると。




どんなコトも受け入れて
あげようと。


親心になるのでした。



心をすべて受け入れる。
それが愛。
("受"に"心"を入れたら"愛"でしょ?)



自分の息子だから
とかじゃなくて。


他人にも
そう在ることが出来たら。



世界は平和なんだろな。



続きはこちらで
登録161名!!

日本代表の裏話、日々の気づき
メンタルトレーニングなど
一緒なメルマガで学びませんか?

セパタクロー応援がてら
登録して下さると、嬉しいです。


21時半から22時半頃に
お届けしています。

-------------------------------------------------------

-------------------------------------------------------

-------------------------------------------------------

セパタクローを誰かに広めるキッカケに
なってます。

---------------------------------------------------------
【Facebook】



山田昌寛
セパタクロー日本代表