マサタイランド 新しい発見ばかりだ。
どうも♪♪
ノーンラップMASAです。
どうやら、タイでも寝言を言いだした様で…。
ノーンラッp=寝言w
タイ語で寝言とは
さすが!寝言日本代表。
「ギンユーパイ‼もーギンユーパイ‼」
注)食べ過ぎた!もー食べ過ぎた~
まーそれも、段々仲良くなってきてて、タイ人は笑ってくれてましたがw
なんて昨日辺りからだいぶタイ語でいじられキャラになってます。
わかんないタイ語は、何言ってるか理解できなくて、ちょい、イライラw感じるコトもあるけれど。
色々、話しかけてくれて、ゆっくりだったり、単語をジェスチャーしたり、英語、タイ語、日本語入り乱れての会話は楽しいです。
昨日の夜は、タイ語で映画を観ました。
「わからないでしょー?」
って、日本語字幕探すも、あらず。
英語の字幕でタイ語聴いて。
かなり勉強になります。
もっと絡んでこー。
別ブログで
レンタコー話(セパ練の話)
してます。
併せてご覧ください。
http://blogs.dion.ne.jp/sepaktakraw
https://twitter.com/takraw501
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1817117
skype
takraw501
マサタイランド セパタクロースキルUP
タイランドに来て毎日が学びです。
午後練は大抵1時間以上
フットサルして
フットサルのチームかと錯覚
するぐらいしてますが。
何か日本とは違う。
適当感が否めない。ですが。
個々が、自主的に
遊びながら着実に、実践的に
スキルUPしようとしてる感じ。
気候や、制約時間にも
よるのかもしれませんが、
Noアップで、フィジカル
特に腹筋背筋は毎日して。
ダウンがとても長い感じ。
やってるコトが
1つ、2つ先な気がします。
例えば
今日、驚いたー。というか。
知らなかった。
浸透させた方がよいと感じた
練習が。
インステップの
1人リフティングの仕方と
インステップだけの
2vs2だとか。
ヘディングのリフティングの
方法も
日本では知らなかった
実践に基づくやり方でした。
ほかにも幾つかあり
教える人の感覚で
伝えてくるやり方が
少し変わりますが。
何故?
そうするか。
を、伝えてくれる。
何故?が、伝わり易い練習方法
(実践に基づくが全てですが)
新しい発見がいっぱいありました。
吸収して、体言化?体現化できる様に身につけ、日本に持ち帰りたいと想います。
早めに
情報をシェアしたい方々いましたら。
GMail下さい。
では。
午後練は大抵1時間以上
フットサルして
フットサルのチームかと錯覚
するぐらいしてますが。
何か日本とは違う。
適当感が否めない。ですが。
個々が、自主的に
遊びながら着実に、実践的に
スキルUPしようとしてる感じ。
気候や、制約時間にも
よるのかもしれませんが、
Noアップで、フィジカル
特に腹筋背筋は毎日して。
ダウンがとても長い感じ。
やってるコトが
1つ、2つ先な気がします。
例えば
今日、驚いたー。というか。
知らなかった。
浸透させた方がよいと感じた
練習が。
インステップの
1人リフティングの仕方と
インステップだけの
2vs2だとか。
ヘディングのリフティングの
方法も
日本では知らなかった
実践に基づくやり方でした。
ほかにも幾つかあり
教える人の感覚で
伝えてくるやり方が
少し変わりますが。
何故?
そうするか。
を、伝えてくれる。
何故?が、伝わり易い練習方法
(実践に基づくが全てですが)
新しい発見がいっぱいありました。
吸収して、体言化?体現化できる様に身につけ、日本に持ち帰りたいと想います。
早めに
情報をシェアしたい方々いましたら。
GMail下さい。
では。