セパタクロー日本代表山田昌寛(MASA) Official Blog 『PEP YOU UP!!』 -411ページ目

インタビューを受けました。


今日は
とある雑誌の取材を受けました。


photo:01






詳しくは
また7月に。




体験型の取材でした!!




スポルトでやった様な感じで
ある女優さんにセパタクローを
教えて最後に試合をしたんですが。



意外とできて。
試合の中でアタックとか、入り
最後にはラリーが少し続いて


大喜び♪♪ハイタッチ♪♪


実は、帰りには
脚が【茜色】になってましたが。笑

少しは
セパタクローの面白さ
知って貰えて。嬉しかったです。


ちゃんと。
脚冷やしてねw




ちなみに
インタビューは先輩2人一緒に
受けました。





余り日頃じゃ聴けない



先輩の
セパタクローへの
考え方や見方が聴けて


自分自身もまた
もっと深くセパタクローに
ハマりたくなりましたw



セパタクローの楽しさや
セパタクローに出逢って
良かったコト、夢を少しでも
仲間と語れて
面白い発見もありました。




セパタクローの
想いや夢を語り合い
更に、更に具現化していくために



もっと。
たくさん色々な方にお逢いして。
聴いて。観て。体験して。
そして語って。





セパタクローとか種目を越えて
スポーツの垣根を越えて
日本という国を越えて


色々な方々と
100年後に残しておきたいモノ
伝えたいコト


形にして、伝えていきたい。







そう。

最近
読んでいる本


『20歳のときに
知っておきたかったこと』
スタンフォード大学 集中講義


という本。

セパタクローのDVDにも
関わって下さっている
eNDのあきら君から紹介して貰って
今、読んでるんだけど。


photo:02




皆さん。

二十歳
の時に、知っておきたかったコト。


って何ですか??




MASA
セパタクロー
日本代表




日刊スポーツにセパタクロー載りました。


photo:01






苦労??
人生に付きモノなだけですよ。

みんな同じ。
マイナーだからとか。
資金がないからじゃない。



やりたいコトが
やれてるだけで幸せ。


そこから。
うちらが何をできるか。


セパタクローを通して
1人1人の人生に。




そこからの話。




その苦労に
爪を立てて、這い上がるだけ。






MASA
セパタクロー
日本代表


iPhoneからの投稿

ァムリタEnglish♪♪


井の頭で

蹴FAN感謝祭‼


そね後

photo:01





吉祥寺にある
すんげー♪♪素敵なお店

アムリタ食堂で‼打ち上げ‼


庸介の英語口座なってます。



あ、講座ね。



photo:02





もー。
頭の中が

つんぐりむっくり笑
(ハンプティーダンプティ)




仕舞いには。


瓶の英語は??


『ビーン!!』



豆か笑!w





いや、
バカにせず。




おいらも勉強せねばw




photo:03




ちなみに
かわいーイッサ君に逢いました♪♪




美味しい♪♪
生春巻き♪♪
photo:04








庸介の
素敵な語学力には
脱帽w


photo:05


お手上げw






勉強しよ。w
俺も。
タイ語あれからしてないし。




7月チェンマイで
世界大会やし。


MASA
セパタクロー
日本代表


iPhoneからの投稿