おうちが出来ました♪♪
今日は投票に行ってから
錦糸町の高いところで
嫁が学生時代お世話になっていた
皆様とお逢いして来ました。
と言っても、
ちゃんす君に付きっ切りで
子どもたちと遊んでいただけですが
素敵なお部屋で、
墨田区を上から眺めながら
楽しい時間を過ごさせて
頂きました。
その後、
練習だったんですが
日体のトップと
何回も試合させて貰いました。
日本のセパタクロー大会は
15点マッチなので
勢いと、こちらから
仕掛け続けることはとても大切。
相手を伺っていようものなら
あっという間に
終わってしまいます。
いよいよ
あと一週間で
試合です。
良い感じで仕上って
来ているので
良いプレーを
魅せられる様、
今週も上げて行きますよ♪♪
さて、選挙どうなったかなー??
続きはメルマガにて
今日は、
ラブラブセパタクローについて。
╋━━━━━━━━━━━━━━╋
登録1915名突破~^_^★
毎日21時頃配信しております。
メルマガ登録して最新情報をゲット!!
セパタクロー日本代表選手の
メンタルTr.裏話、泣ける話
あなたに何か
ほっこりする、笑顔にする
お話をメルマガで書いてます。
╋━━━━━━━━━━━━━━╋
╋━━━━━━━━━━━━━━╋
╋━━━━━━━━━━━━━━╋
【Twitter】66763名なう。
フォローミー!!
【Facebook】
(友達申請お気軽にどうぞ★)
【youtube】週2.3回更新します
╋━━━━━━━━━━━━━━╋
山田昌寛
(セパタクロー日本代表選手)
やっぱ セパタクローが、イイね!
こんばんは♪♪
今日は、昼から世田谷区のセパタクローTEAM AS WAKABA の ワカバカップに参加して来ました♪♪
久しぶりの世田谷参加だったので
今まで来てた方々、初見の方々
なんだか上手い人が多くて嬉しかったです!!
最後に、3TEAM 6名づつに分かれて
ワカバカップをしました!!
セパタクロー講師や代表メンバーと
若手、初心者のmixTEAMでの
クラブTEAM初の
団体戦だったのですが、
若手やいつも講習会に来てくれる
メンバーが大活躍♪♪
最後は、涙する
みんなが想い入れる程の
白熱した試合でした。
こうゆう活動が
日本全国で広がれば
楽しいなと、想いました。
私が言うのも…
なのですが。
参加してくださった
皆様!ありがとうございました!!
また一緒に蹴りましょー♪♪
来週末20-21日は
駒沢公園体育館で
今年最後のセパタクロー大会!
全日本選手権があります!!
観戦無料なので
ぜひ、日本代表のメンバーに
逢いに来て下さい!!
ちゃんす君も
居るよー♪♪
高須さんありがとうございます!
╋━━━━━━━━━━━━━━╋
登録1906名突破~^_^★
毎日21時頃配信しております。
メルマガ登録して最新情報をゲット!!
セパタクロー日本代表選手の
メンタルTr.裏話、泣ける話
あなたに何か
ほっこりする、笑顔にする
お話をメルマガで書いてます。
╋━━━━━━━━━━━━━━╋
╋━━━━━━━━━━━━━━╋
╋━━━━━━━━━━━━━━╋
【Twitter】66763名なう。
フォローミー!!
【Facebook】
(友達申請お気軽にどうぞ★)
【youtube】週2.3回更新します
╋━━━━━━━━━━━━━━╋
山田昌寛
(セパタクロー日本代表選手)
積極性の方向。 上手くなる為に 大切な要素に
こんばんは
山田昌寛です。
健康は投資した人しか
受け取れない。
という話を昨日しましたが
昨日の日体大の練習でも
上手くなる為の情報はたくさん
ありふれてるんだから
自分から取りに行かないと!!
(投資とまぁ同じですよね♪♪)
という話をしたら
今日は、積極的に聴いてくる
選手が多かったですね。
本当に多かった♪♪
いい流れですね。
どうしても、自分で上手くなろうとする
少しプライド的な事があったり
先輩も練習したいだろうしなどの
要らぬ遠慮があったり
出来ない自分を認めたくないとか
(後は、シャイとか?)
更には、今を続けていれば
大丈夫とか、上手くなれると
思い込みすぎてたりとか。
まあ何か様々な
メンタルブロックがあって
分からないことを調べるとか
聴きに行くこと
自分から 何かを成し得る為に
環境や今を変えようとすることを
いつの間にか
ストップしてしまう
流れに任せてしまい過ぎる
ことは、人生には起こりがちですが。
(人間は 慣れ には 弱いからね。
弱いという表現はまた、解釈が色々あるけど)
だから、上手くなって欲しいとか
思うサポート側も
もちろん本人自身も
その上手くなる為に邪魔をしている
ブロック要素に気づくこと
気付いて、取り除いてあげることって
大切だなと。感じましたよ。
伝える側も人間です。
そりゃやっぱ
伝えようとしてる人に
聴きに来てくれたら
伝え甲斐がありますよ。
可愛がりますよね。
もちろん、
聴きにくるだけじゃなく
伝えたことを実行する。
自分でそこから掘り下げて
次のステージに行こうとする姿勢は
大事ですけどね。
そうそう。
『君の ○○部分が、
それを出来なくしているブロック要因だよ!だから出来ないんだよ!』
なんて言う言い方で
受け入れられない、人も居ます。
そこを表現の仕方や、伝え方を工夫して
その人の視点を変えられるのが
導く者の魅せどころと。
思ってます。
色々と
今日も自戒の念を込めて
観戦無料!!
12月20-21日
全日本選手権大会
@駒沢公園体育館
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ 2014年結果]
準優勝★5月3-5日 新潟オープン選手権
優勝★6月28-29日 全日本オープン@墨田区総合体育館
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【発行責任者】
山田昌寛 (セパタクロー日本代表選手)
【公式BLOG】http://ameblo.jp/takraw/
【Facebook】https://www.facebook.com/takraw501
(友達申請メッセージ頂けると嬉しいです。)
【youtube】 http://www.youtube.com/user/takraw501
ご意見、ご感想、ご質問、ご相談、頂けると励みになります★
info@takraw501.jpまで
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
(c) MASAHIRO YAMADA All Rights Reserved.