エフィカシーを高める4つのステップ
一度、記事を投稿出来なくても
諦めない。。。
これもエフィカシーが高いから
なのかもしれません。。
読みに来て下さりありがとうございます。
読書登録ありがとうございます!!
現在148名
セパタクロー日本代表
山田昌寛です。
今日のチャンス君 (名前はメルマガで公表)
母乳を飲んで、寝て、起きて グズって
母乳を飲んで、寝て、起きて グズって ブリブリっ!
母乳を飲んで、寝て…
エンドレスリピートです。
でもこんなに顔が変わってくるとはなぁー・。
http://emfrm.net/EHq/fr/masa/CNJ9R7
※今日は山田家の両親が退院後初めて逢いに来てくれて
ご機嫌でしたよ★良かったら見てやって下さい。
さて
エフィカシーの高めかたですが
エフィカシーを高めておく重要性については昨日の記事で
http://ameblo.jp/takraw/entry-11585198389.html
とお話しました。
では
どうやって高めるかというと
4つのポイントがあるんですね。
★達成体験(遂行行動の達成)
自分自身が何かを達成したり、成功したりした経験によって
エフィカシーは高まる。 小さくても良いので何かを達成するという体感を意図的に毎日起こす!!
★代理経験(モデリング)
自分以外の他人が何かを達成したり、成功したりすることを観察すること。
読書をしたり、成功してる、自分が成りたいと思うことをやっている人の傍に行き
肌で体感すること!!
★言語的説得
自分に能力があることを言語的に説明されること、言語的な励ましなど。
褒め上手は褒められ上手、自分にも周りにも褒めるコト、小さな成功を
みつけ、それを声に出すことによって自分自身の脳にその小さな言語的成功体験を
反芻しよう!!
★生理的情緒的高揚 情動的喚起上記以外の生理的、情緒的高揚
(お酒など外部のチカラを借りて起こる現象)での成功、達成感覚など。(ただし、持続性がない)
たった4つ!! というか一番上の小さな成功体験を意識的に積み重ねていく
その1つがとてもキーになります。
ぜひこの4つ意識してみて下さい。
★小さな目標、成功体験を毎日意識的にクリアしていく
★憧れの人など成功者になったつもり、もしくは、その人の傍で同じ様に行動する
もしくは自分自身のフィルターにかける。
(ちなみにこれは、ネガティブな部分をも受け入れて次の成功体験に変えるという
意味で、シャットダウンという意味ではない)
これを意識して
毎日を繰り返すと、自然とエフィカシーが高まります。
詳しく
聴きたいかたは
セパタクロー日本代表裏話メルマガへどうぞ
http://emfrm.net/EHq/fr/masa/CNJ9R7
諦めない。。。
これもエフィカシーが高いから
なのかもしれません。。
読みに来て下さりありがとうございます。
読書登録ありがとうございます!!
現在148名
セパタクロー日本代表
山田昌寛です。
今日のチャンス君 (名前はメルマガで公表)
母乳を飲んで、寝て、起きて グズって
母乳を飲んで、寝て、起きて グズって ブリブリっ!
母乳を飲んで、寝て…
エンドレスリピートです。
でもこんなに顔が変わってくるとはなぁー・。
http://emfrm.net/EHq/fr/masa/CNJ9R7
※今日は山田家の両親が退院後初めて逢いに来てくれて
ご機嫌でしたよ★良かったら見てやって下さい。
さて
エフィカシーの高めかたですが
エフィカシーを高めておく重要性については昨日の記事で
http://ameblo.jp/takraw/entry-11585198389.html
とお話しました。
では
どうやって高めるかというと
4つのポイントがあるんですね。
★達成体験(遂行行動の達成)
自分自身が何かを達成したり、成功したりした経験によって
エフィカシーは高まる。 小さくても良いので何かを達成するという体感を意図的に毎日起こす!!
★代理経験(モデリング)
自分以外の他人が何かを達成したり、成功したりすることを観察すること。
読書をしたり、成功してる、自分が成りたいと思うことをやっている人の傍に行き
肌で体感すること!!
★言語的説得
自分に能力があることを言語的に説明されること、言語的な励ましなど。
褒め上手は褒められ上手、自分にも周りにも褒めるコト、小さな成功を
みつけ、それを声に出すことによって自分自身の脳にその小さな言語的成功体験を
反芻しよう!!
★生理的情緒的高揚 情動的喚起上記以外の生理的、情緒的高揚
(お酒など外部のチカラを借りて起こる現象)での成功、達成感覚など。(ただし、持続性がない)
たった4つ!! というか一番上の小さな成功体験を意識的に積み重ねていく
その1つがとてもキーになります。
ぜひこの4つ意識してみて下さい。
★小さな目標、成功体験を毎日意識的にクリアしていく
★憧れの人など成功者になったつもり、もしくは、その人の傍で同じ様に行動する
★周りの人に褒めてもらう。
周りを褒める→褒めの癖をつけると自分の褒める場所も見えてくる。
自分自身を褒める。「自分ならきっとできる!」と自己暗示をかける。
ドリームキラーは、避ける。周りを褒める→褒めの癖をつけると自分の褒める場所も見えてくる。
自分自身を褒める。「自分ならきっとできる!」と自己暗示をかける。
もしくは自分自身のフィルターにかける。
(ちなみにこれは、ネガティブな部分をも受け入れて次の成功体験に変えるという
意味で、シャットダウンという意味ではない)
これを意識して
毎日を繰り返すと、自然とエフィカシーが高まります。
詳しく
聴きたいかたは
セパタクロー日本代表裏話メルマガへどうぞ
http://emfrm.net/EHq/fr/masa/CNJ9R7