どっちが行きたい方向に行く?? | セパタクロー日本代表山田昌寛(MASA) Official Blog 『PEP YOU UP!!』

どっちが行きたい方向に行く??


今日も読みに来て下さりありがとうございます。
セパタクロー日本代表の山田昌寛です。






最近、s81年生まれで、なおかつ同じ5月生まれの熱い人に
2人も連続で出逢えて、テンション上がってます。


生まれる息子と予定日が前後だった
両親学級で出逢ったお母さんが、無事、女の子を出産したり。



目の前で、前駆陣痛で苦しむ嫁に、「大丈夫?」と心配というか
心配りしかできない自分の無力さと。


そろそろ
生まれて来るだろう我が子への期待など諸々を含めたドキドキなど



入り交じっていて。
ソワソワしてます。



さて、そんな今日は




どっちが行きたい方向に行くと思う??
その言葉は行きたい方向に行くと想う??





もともと物事に良いも悪いも感情なんてないのだから



1つの出来事で
自分の見方、捉え方で



道はシフトする。




私、できちゃうかもw

私、ダメかもと思うのは



両方ともその方向へ導きます。




人生のスタートは今から。
その人の過去も、経験も関係ない。



ほら…
あなたも、あの時、ハイハイが出来るようになったでしょ?

あの時、何度も転んでは立ち、転んでは立ち、歩ける様になったでしょ?

字を読んで、文字を書けて、上手に話せる様になったでしょ?


そう。
今日できなかったことが
明日できるようになるかもしれないのが人生。


昔想ってたなんて。
だからどうした。


今、塗り替えちゃいなよ。


どうせ
思うならさ。


私できちゃうかもって
想ったら



楽しくなりそうな気配ない?



言うだけタダで。
言うたら
なりたい方向に近づくなら。


そう、言う、思うことが。
ほんとにその未来を望んでいる人という証。



できるんだよー。

なんでも。
やる前からできないなんて言ってたら

何も始まらん。
そこからでえぇんやで。



■□■□■□■□■□■
僕らも、そう。
できなかったから。
できなかったから。
ここまでこれた。
byセパタクロー日本代表
■□■□■□■□■□■






ps
環境が変わって、漸く
PCが本気を出してくれてるんで、明日からは
もっと、突き抜けます。