トラブル報告
今回、モンキーのチェーンから
ガチャガチャと音が鳴り始め
中回転くらいで
普段には感じないビリビリとした振動が
お尻あたりに感じ出しました。
考えられる原因として
考えられる原因
チェーンのガチャガチャ音が以前より
大きくなっているので
チェーン関係が原因かと思われます。
1、チェーンのたるみ
2、チェーンのオイル汚れ(解決済み)
3、ボアアップによるチェーンの強度
4、スプロケット(交換済み)
5、チェーンの交換時期
1、チェーンのたるみ
ボアアップ時にから1000キロ以上走行後
リアのスプロケットを交換
スプロケットの交換時、チェーンの調整はしているので
チェーンのたるみの問題は考え難い
2、チェーンのオイル汚れ
エンジンのオーバーフローした
オイルが流れるチューブが劣化し
途中で切れた事により
フローしたオイルがチェーンにかかる問題が発生
特に問題がない気はしますが
念のため交換しました。
4、スプロケット
スプロケットは
ボアアップ時に、前慣らし運転後、後
を交換しているので
スプロケットの問題は、解決済み
3.、5、チェーンの交換時期
チェーンに関しての問題
チェーンの交換時期は
約15000キロから20000キロ
ノンシールチェーンは
約10000キロを目安に交換
モンキーのチェーンは
ボアアップの少し前に交換しているので
交換時から、走っても、約2500キロの為
交換時期にでは無いと思われます。
最後に考えられる要因として
ボアアップした事によって
チェーンに負荷が掛かり劣化が早くなった?
今、使用しているチェーンは
安さで選んだノーマルチェーンになるので
もしかすると!の可能性
少し早いと感じましたが
チェーンの交換をする事にしました。
チェーン選び
今回のチェーン選びは、
ボアアップしたモンキーと言う事で
強化チェーンを選んでみました。
初めてチェーンを購入する時
何を基準で選べばいいのか悩んだ時の
チェーンサイズ表記
EK 420SR
初めのEKは、チェーンメーカー江沼チェーンのEK
英数時、頭の一桁目 4の部分はチェーンのピッチ
(ピンとピンの間隔)を表します。
4=12.7mm
後ろの二桁は 20の部分は
チェーン ローラーリンクの内幅
(スプロケットが入る場所)を表します。
20=6.35mm
最後のSRは、強化チェーン表記
メーカーによって、表記が変わるので
注意してください
最後に、リンク数ですが
リンク=チェーンの長さになります。
私の、モンキー純正時のリンク数は
74になります。
スイングアームが
シフトアップ製の6センチロングに変更しているので
100リンクあれば、問題は無いと思いますが
念のため、110リンクを購入
足りない事を考えれば
少し長めを購入すれば安心できるとおもいます。
と言う事で、今回は
強化ノンシールチェーン
420SR 110LBLACK &GOLD
を購入しました。
交換作業
作業工程は
ジェネレータカバーを外し
↓
アクスルシャフトを緩める
↓
チェーンの引きを緩める
↓
古いチェーンを外す
↓
新しいチェーンの長さを測り
長い部分はカット
↓
新しいチェーンを取り付ける
↓
チェーン調整
↓
アクスルシャフトを締める
↓
ジェネレータカバーの取り付け
で作業をしました。
今回の不要ならチェーンは
13リンクでしたので
使用リンク数は、97リンクになります。
※スイングアームを6センチロング使用
フロントスプロケットを1T多くしています。
型式や、カスタム状況で
長さが、変わるので、参考程度でお考え下さい
最後に
今回、チェーンの交換で
異音や振動がなくなったか?
試乗してみましたが、なくなりませんでした。
試乗しながら、異音のする場所などを探していた所
原因
エンジンマウントのナットが緩んでいました。😅
ナットを締めると、異音や振動が無くなりました。
今までの頑張りが...
しかし、発進や変速などがスムーズに感じ
やって良かったかなと思います。
チェーンで引っ張ろうとする力が
ネジの緩みで、力が正しく伝わらず
回転に合わせて
エンジンが前後に振られ
チェーンの伸び縮みが発生した。
その、伸び縮みが異音の原因になった。
これが、チェーンのガチャガチャ音の原因
ネジの緩みで
エンジンの振動が通常より
大きく振られてしまい
ビリビリとした振動がお尻に伝わっていた
これが、ビリビリ振動の原因
しかし!
状況は、かなり危険でした。
実は、ナットが緩んだのは、
今回で2回目になります。
前回の時は、ナットが飛んでいき
ボルトだけでエンジンを支えており
落ちる寸前でした。
その対策として
ナットを緩みどめ防止ナットに交換しました。
そのおかげでか
ナットは、緩むだけで止まっていました。
小型バイクですが
エンジンの振動でネジが緩む事もあるので
定期的な締め確認は、必要だと改めて思いました。
緩みどめ防止策と
液体ネジロックも有効だと聞きました。
これで、しばらくは、安心して走れそうです。