ご無沙汰しております、
大阪で、楽しく、美味しくを追究する歯医者、栄養セミナー講師の食べ歩き&料理ブログです!!(^^)

先日、有給休暇で、


台湾にいってまいりましたグラサン


一人旅です真顔

その旅路を少しだけ記そうと思います!


まずは、朝御飯の定番!


バン!
豆奬とよばれる豆乳スープ(甘いのも甘くないのもある)と油條という揚げパンをともに食す文化があるらしく、
ぼくは鹹豆漿という豆乳と豆腐の間ぐらいの質感の具だくさんスープにしました。

丼ばちに熱々スープ!大きめの揚げパン!!
力飯でしたー!おねがい



↓↓ちなみに、人気店では、通りを一周するぐらいならんでますガーン



そして、台湾といえば!!

食べました!!

しょうろんぽー!!(  TДT)

はい!




はい!!




はい!!!(^o^)v




ほい!!!!




いろいろ食べましたが、皮がしっかり、モチモチ感のあるものから、薄皮で食べやすいもの、広がるかに味噌あんや、爽やかウーロン茶しょうろんぽーなど、果てしない楽しさでした!!( ´∀`)

やっぱり、台湾に行ったら、定番しょうろんぽーは食べるべきです!!(^^)



かわりだねとして……マーケットで異彩をはなっている、
いや、異臭を放っている
臭豆腐も食べました。真顔



臭いは、もちろん良くはありませんが、

揚げて甘酢を絡めたものは、悪くはありませんでした!!ウインク



ここからは、台湾らしいかはわかりませんが、日本人の口に合いそうだなと思ったものを!!




士林夜市の海老焼き。
ソースが抜群に日本人好みでした。




スナックmade in台湾

まったく違和感なく楽しめました!!(^^)





牡蠣のオムレツ!!

台湾の牡蠣は小粒ですが、うま味がしっかりしてて、食べやすくて、とても満足でした。




台湾までいって、いつも通り食べ歩きメインでしたが、

グルメ天国でした!!ウシシ


また絶対にいきたいですねーニヤニヤ