ゲーム中でちょこまかと動き回るキャラの絵について

アクションシーン等々ではミニキャラがワイワイやる感じなのですが

そのミニキャラについて未だに決まりきっていない始末

 

前にも一度なんか書いた気はしますが

思い切って2頭身くらいのデフォルメで統一しちゃえば

とっつきやすいポップな感じが出るし、雰囲気もかわいらしくなるし

キャラグラもキャラアニメ作成も色々と楽は楽なのですが

なんというかこう、シリアス性が欠けやすいのとか

迫力あるアクション感が欠損しやすいのが悩みどころ

なんかかっこいいキック攻撃をバシバシ出すキャラがいたとしても

2頭身の体型だと、モチョモチョピコピコした感じになってしまう

(※もちろん、表現の仕方次第なのですが)

 

それに、ヒゲのオッサンが多いので

そやつらを2頭身に押し込めちゃうのもなんかこう

とてつもなく悩ましい感じがしてしまう

 

リアル頭身に寄せすぎると、キャラグラはともかくとして

キャラアニメの部分で非常に苦心しそう。

実際の人に寄れば寄るほど、しっかりキャラモーションを作りこまないと

謎の違和感から安っぽく見えたり気持ち悪く見えたりしやすいという

 

なのでまぁ、4~5頭身くらいでいきたいなぁと計画中だが

全キャラ頭そろえて同じくらいのパーツサイズ(頭の大きさとかバランスとか)

ってのもアレかなぁと思い色々調整中です

 

例えばこの方々

●バレ子さん 20代半ばとかそんな

アホ毛も入れると身長は170とか

(C)OR/織.

 

●ウゼ子さん 10代の半ばとかそんくらい

背はちっこいです。140~150くらいの感じ

(C)OR/織.

 

女子キャラならまぁ、同じ頭身のミニキャラでもいいかなぁとも思いつつ

バレ子さんはちょいとスタイリッシュなアクションを頑張りたい

ウゼ子さんはアホっぽさとかかわいらしさを推したい

な感じもあり、ミニキャラも複数系統でいこうかなぁなんて感じに

 

以前一度、こんな絵をアップしてみましたが

後から見て、神山(上の絵の真ん中の変なヤツ)が

どうにも少年、若者っぽさが強くてちょっと気に入らない

自称弁護士とかバレ子も、なんかサイズ感がイメージと違うなぁと感じてしまう

特に神山と弁護士の薄汚くて胡散臭いオッサン感がちょっと弱すぎる。

 

というわけでこんなくらい↓にしようかな

 

アデリーペンギンが70cmくらいなので

ウゼ子は2アデリー、バレ子さんは2.4アデリーあたり

自称弁護士は2.6アデリーくらいだろうか

 

ウゼ子や一華、ノコノ子はまぁ、前の3頭身なサイズ感でも良かったのですが

あんまり頭身が低いと他の高頭身キャラとの違和感が出ちゃうので

ちょいとまぁアップする方向でいってみたい

この感じなら、ウゼ子はウゼ子でアホ少女っぽさが出てるし

バレ子はバレ子で素敵なお姉さん感が出ている気がする

 

最近なんだか、謎の体調不良(コロナとかではなさそうですが)なのですが

とにかく毎日ちょこっとずつでもコツコツと

ゲーム中で使う絵を書き溜めつつ、プログラムを作りつつ

んでもってまた長い期間集中できるタイミングがきたら

ザクザクッと作りこみたい

 

まとまった時間がなかなか取れない、という意味で著しい進捗がないのですが

とにかくまぁ、めげずに頑張りまーす!いえーい!