予定外のまとまった時間が手に入ったので
集中してゲーム開発をゴリゴリ進める。

画面のUIとかの効果的な見せ方がちょいと苦手なのですが
ここ2~3日ひたすら頑張ってみた。


(C)OR/織.

なんか頭の中で想像してたのより
結構よさげかもしれない。
一部のボタンが未デザイン状態だが
これにもっと細かく調整入れたら、当初の予定よりも悪くない見映えの物ができちゃうんじゃないか・・・!

あ、ちなみに操作系も組み込んであるので
タップでボタン押したり、フリックしたら
ちゃんと反応してキャラが切り替わったりします。
まだ公開権利が無いからアレだけど
BGMや効果音も流れてますよ。


↓↓↓フリックしてキャラチェンジ



隠しキャラにしたい気もするが
ちょっと公開。
でかすぎてあちこちに飛び出してるのがヤバい




メインメニューはこんな感じかなぁ・・・
図鑑や実績的なのもどっかに欲しいなぁ。

戻るボタンのこれ、よくあるデザインかもしれないが
自分で作ってちょっと気に入ってます。
でもこの、逃げ出してる人の絵?マーク?って
商標登録とかあんのかな


ゲームエンジンの作法的な意味で
画面遷移、画面内のアレコレ制御等々がかなり理解できてきたので
そろそろ戦闘画面も作っちゃうかな

やべえ桁の数値を取り扱う例のO-ZAPPAシステム?
だかなんだかはどういうアルゴリズムにしようかな

作っててかなり楽しくなってきた。
最低条件的な、自分が楽しめるもの
を作り上げる事ができそう。わーい。