今日はあれやこれや試行錯誤しつつゲームエンジンの練習 兼 動作検証
クリック(タップ)判定やら、画面遷移やら背面で動くフラグ操作諸々やら・・・
と色々やってみた。
久々にプログラムも書いたが、プログラム自体には躓く事無くサクサクできて良かった。
言語ごとに色々な作法の違いはあるが、大体まぁ大きいところは同じなので
細かい作法を調べつつチョコチョコとあれこれ記述
そんでもってゲームエンジンで構成したアレコレとプログラムを動く形(コンパイル)して
ちょっとAndroidエミュレーターで実際のアプリとして動くかの試験もやってみた
●俺とペンギン タイトル画面(草稿状態)
(C)OR/織. (C)FUTO/PIXTA
わーい!Android上で作ったものが動いたぞ!
●俺とペンギン メインメニュー画面(草稿状態)
画面レイアウトやらキャラの配置やらが少しずれてたり
ボタンがクソボタン状態ではあるが、モノとしてあっさり動作してくれて嬉しい。
これで各要素の配置やら、ボタン関係の位置、デザイン等々をしっかり調整すれば
結構いけてる状態にはなるはず。
敵を自動的に動かしたり、セーブ機能を作ったり実績機能を搭載したり、等々
やることはまだまだ満載だが、初期ステップで余り躓かずに進んでラッキーです。
台風のせいだろうか、微妙に体調不良なので今日はこの辺りで・・・
来週はどうするかな、ウゼ子以降のキャラである自称弁護士やらなんやらの発注&打ち合わせをしつつ
引き続きゲームエンジンでモックアップの組み立てをしつつ
あんまり手をつけられていない敵キャラのデザインやらモーフィングツール用の画像起こしやら
ある程度気ままにやっていくかな。
来週末には連休もあるし、ちょこちょこ広範囲で作成して
そこで一気にくっつけるか・・・!
なんかまた台風センパイがチラチラ顔を出しているらしいが、めげずに頑張ろうっと。