「赤福 高島屋大阪店」が、地下1階西ゾーンに4月8日オープンしました!
「赤福」が手掛ける、関西で唯一の喫茶店舗となる和洋菓子ブランド「五十鈴茶屋」も併設。
わざわざ伊勢まで行かなくても、「五十鈴茶屋」で赤福ぜんざいや赤福氷が食べられるのは、とても魅力です!
しかし、オープン日の朝に行ったけど想定外の大行列でした
行列に並ぶことしばし・・・
赤福ほうじ茶付きの和菓子メニューは、「赤福餅(2個)」、「赤福餅(2個)と抹茶」、「赤福ぜんざい」。
その他、お菓子とドリンクセット「あずきコルネ 和三盆クリーム」や、ドリンク単品
「抹茶ラテ」、「ほうじ茶ラテ」、「ふらっ茶」などいろいろ。
広々とした店内は、全79席。
イートイン専用のカウンターにてオーダーすると、番号札を貰って順番を待つシステム。そして出来上がると番号が表示され、商品を受け取りに行き座席に着く。
・赤福餅と抹茶 800円
・赤福ぜんざい 800円
赤福ぜんざいには、ほうじ茶と塩ふき昆布が付いています。
まずは、赤福ぜんざいから頂きます。
お餅は、注文を受けてからひとつずつ焼き上げているので、焼き立ての香ばしさが味わえます。そして時間が経つと、ぜんざいと一体化して柔らか~くとろとろ。
小豆の風味豊かな優しい香りが、ふんわりと広がります。
甘さ控えめで、とても上品な味わい(^^♪
お口直しの塩ふき昆布が最高!
そして、香りの良いほうじ茶で口の中をリセット。
赤福餅と抹茶を頂きます。
先日、「さかい利晶の杜」で教わった抹茶のお作法通りに(#^^#)
伊勢の名物「赤福餅」を見ると、つい歌いたくなります(#^^#)
いっせぇ~のめいぶ~つ、あっかふっくもちはええじゃないか~(^^♪
柔らかいお餅に、滑らかな舌触りのこし餡は、甘さ控えめ。
赤福餅大好き!
赤福餅が嫌いな人って居てるんですか?
こちらのテイクアウト専用のコーナーでは、赤福餅や季節ごとに替わるコルネなど、「五十鈴茶屋」の商品も買えるようになっています。
現在は、「赤福氷」も始まっているようです。
また楽しみがひとつ増えました(^^♪
美味しかった~ありがとう。ご馳走さま。
お店のホームページはこちら
Instagramはこちら
住所:大阪市中央区難波5-1-5 B1F西ゾーン「地図」
電話:06-6631-1101(高島屋代表)
営業時間:10:00 - 20:00
定休日:大阪高島屋に準ずる
赤福 五十鈴茶屋 髙島屋大阪店 (甘味処 / 難波駅(南海)、なんば駅(大阪メトロ)、大阪難波駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5