先日の連休に大雨の中、徳島県まで遠征してきました。

 

徳島県三好市の清流「吉野川」を見下ろす景観の良い場所で、職人の技が光る本格讃岐うどんを味わえるお店「本場手打ちうどん さぬきや」でランチです。

 

本場の讃岐うどん店にも匹敵する、美味しい徳島讃岐うどんのお店です。

 

過去のブログはこちら

 

 

 

 

 

松茸うどんがあるじゃないですか~(;゚Д゚)!

 

珍しいから食べようと思ってたのに、つい忘れてしまう痛恨のミス!

 

 

 

店内は、満席!

座席に着くと、スタッフさんがオーダーを聞きに来てくれます。

おでんなどは、セルフ。

 

余談ですが・・・

徳島県は、日本でも有数の麺の地で、「半田手延べそうめん」 や「徳島ラーメン」、「御所のたらいうどん」、「祖谷そば」、「鳴ちゅる(鳴門うどん)」 を称して、徳島の五大麺として徳島県民に親しまれているそうです。

 

 

 

2階へどうぞ~と案内されて階段を上がると、眼前に吉野川を見下ろす美しい眺望が広がります。

 

 

 

 

お茶とダシは、セルフ。

2階席に置いてあるダシは、徳利型の容器では無く、ペットボトルなのがちょっと残念。

 

 

 

窓からは、箸蔵山ロープウェイ乗り場があり、道を挟んだ向かい側がお店です。

 

 

 

まずは、うどんやサイドメニューを注文。

 

すべてリーズナブルですね。

 

 

 

1階奥では、手打ちうどんの実演中。

昔ながらの手打ち足踏みにこだわる、打ちたて茹でたてのうどんです。

 

 

 

徳島おでんを選んで、2階席へ。

 

 

 

 

テーブルには、ねぎ、天かす、おろし生姜がスタンバイ。

 

 

 

おでん(1本) 110円

 

注文したうどんができるまでの間、ダシが染みたおでんを食べながら待つ。

 

d(▽`*)ウマイ!!

 

ここでは、カラシも良いけど柚子味噌が抜群に美味い!

 

 

 

たらいうどん(2.5玉) 500円

 

 

 

洗面器サイズのたらい桶に入ったうどんは、2.5玉。

 

うどんは、打ち立て茹でたて熱々!

 

 

 

いりこ出汁の利いたツユにくぐらせて食べようとするも、麺が長〜い!

 

もっちりした弾力のあるコシ。

小麦の香り良くて、美味すぎる!

 

うま~い♪o(≧~≦)o

 

ひと口食べたら、もうやめられないとまらない状態!

 


 

肉うどん 600円

 

牛肉たっぷりですね(^^♪

 

 

 

かけうどん 300円

 

とても良心的な価格ですね(^_-)-☆

 

出汁は、いりこの利いた風味良い味わい。

うどんは、コシのあるグミ感がメチャウマ!

 

素朴で飽きない美味しさです(^^♪

 

 

 

天ぷら各種 110円

 

揚げたて熱々!

 

 



大好きな茄子天を食べると、衣と茄子のさくっと感が秀逸。

 

d(▽`*)ウマイ!!





いなり寿司(1個) 95円

 

お揚げさんの中に酢飯をぎっしり詰め込んだ、いなり寿司は食べ応え抜群!

 

これ、素朴で懐かしくてメチャウマ!

 

大満足なままに、お腹いっぱいです!

 

もし徳島県に行くなら、徳島ラーメンとセットで行かれるのもお薦めです。

 

美味しかった~ありがとう。ご馳走さま。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




お店のホームページはこちら 

住所:徳島県三好市池田町州津藤の井540-1「地図」 
電話:0883-72-5125
営業時間:9:30 - 19:30
定休日:無


 

さぬきやうどん / 箸蔵駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6