昼間から多くの客で賑わう「豚足のかどや」に、およそ10年ぶりに行ってきました。


場所は、座裏の裏。旧歌舞伎座の裏辺りの裏。

 

11時過ぎに着くも、店頭には行列!

一瞬、怯むも人をかき分けて店内へ。

 

 

過去のブログはこちら

 

 

 

 

店内は、多くの客で賑わっていて満席!

 

豚足が700円に値上がりしていました(;゚Д゚)

仕方ないですね(^^;

 

 

 

いつ入れるのかわからない行列に並ぶのが嫌なので、豚足をお持ち帰りしました。

豚さんマークのレジ袋が可愛いです(^^♪

 

近くに移転オープンした、立ち食いうどんでお昼ご飯を食べて帰ろう。
「豚足のかどや」と立ち食いうどんは、前回と同じルートです(^^;

 

 

 

豚足 750円

しかし、高くなったもんやなあ~(*´~`)ンー

 

 

 

自宅にて実食!

 

 

 

ほのかな酸味のピリ辛特製ダレでワイルドにかぶりつくと、もっちり柔らかくぷるんぷるんで、コラーゲンたっぷり!

豚足の旨味とピリ辛タレとが、相性抜群!

 

d(▽`*)ウマイ!!

 

ネギが良いアクセントです。

 

そんじょそこらのオッサンが履いた靴下より、全然臭くないねんで~(#^^#)

って言うか、一切の臭み無し!


実は・・・
豚足を皿に乗せて軽くラップしてレンチン。
すると途中、レンジの中で大爆発!

 

ドッ(゚ロ゚;)カ~~ン!!

慌ててレンジのドアを開けると、庫内に脂が飛び散って悲惨な状態!
庫内が脂まみれで、お掃除が大変でした(´;ω;`)ウゥゥ

茹で汁をスープにするつもりが、茹で汁も無くなってしまい残念です。

 

過去のブログを見てみると、豚足は茹でた後に皮を軽く焼いているようです。


もちろん美味しかったけど、お店の雰囲気もあってか、やっぱりお店で食べるのが一番です。

 

美味しかった~ありがとう。ご馳走さま。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



住所:大阪市浪速区難波中1-4-15 南松竹マンション1F「地図」 
電話:06-6631-7956
営業時間:11:00~22:00
定休日:火


 

 

豚足のかどや豚料理 / 大阪難波駅なんば駅(大阪メトロ)JR難波駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5