ここは、南海本線「住ノ江駅」からすぐの場所にある、焼き鳥を39円で提供する焼き鳥居酒屋のフランチャイズチェーン「大衆焼き鳥酒場 やきとりさんきゅう 住之江店」。
寒い中、ずっと立ちっぱなしのガイコツ?
なんじゃこりゃ~( ˙࿁˙ )ポッカーン
とにかく暗い中で光る眼が怖い。
焼き鳥1本39円に釣られて行ってみた。
焼き鳥39円は税別表記で、実は1本43円。
何か釈然としないままに入店。
店内は、カウンター席とテーブル席。
メニューは、豊富ながらも焼き鳥メニューは少なめ。
生ビール(プレモル 香るエール) 528円
お通し きんぴらごぼう 350円
きんぴらごぼうは、ふた口程度。
しかも業務用のような味わい。
なんじゃこりゃ~(~_~)
こんなお通しが350円とは、またしても腑に落ちない。
生ビールもそれなりの価格で、焼き鳥の安さをお通しでカバーしているように思えてしまう。
紙に書いてオーダーするシステム。
フラポ 219円
マックフライドポテトSサイズ程度。
すでにこの辺りから、安かろう割るかろうな雰囲気が漂う。
ケチャップ、マヨネーズで食べるが、これは自宅でも食べられるし、控えめに言ってマクドの方が好き。
ポテトを食べながら焼き鳥を待つが、なかなか出てこない。
それでも、待つことしばし・・・
随分待たされて到着。
とりかわ、なんこつを塩で。
まずは、とりかわをひと口食べた瞬間・・・!
なんじゃこりゃ〜っ(;゚Д゚)!?
鶏皮には、塩がかかっていなくて、べちゃべちゃで脂っぽい!!
あまり焼けてなくて、ほぼ生焼け。
はっきり言って魔髄!食べられない!
ひと言言おうか迷ったけど、ガマンしてテーブルに置いてある塩をかけて食べた。
もしかして、自分のお好みで塩を振りかけて食べる焼き鳥?
それならそうと、ひと言言うてえな~(~_~)イヤミ
なんこつも、塩がかかっていないので自分で。
しかも、あまり焼けてなくて、ダメよダメダメ!
その後、また待たされることしばし・・・
もう、この時点で帰りたかったけど、オーダーしたのがあるのでガマン。
左から)さえずり、ぼんじり、つくね、ねぎまは、すべてタレで。(全て1本43円)
これら全てに言えることですが・・・
焼きが足らなくて、べちゃッとした味わい。
やっぱりクソ魔髄!!!
特に脂っぽいぼんじりは、翌日まで胸やけした。
ダメだこりゃ。
遅くなって申し訳ないので、「これどうぞ」と出してくれた「ぼんじり」。
ぼんじり、もうええって!…(~_~)カンベンシテ
かろうじてマシなのは、さえずり。
弾力のある歯ごたえと肉の旨味が及第点。
もうガマンの限界。
もうこれ以上、料理の追加することなく退散。
ご馳走さま。
とは言いたく無い!
否定的な内容ばかりになるので、ブログにアップしないでおこうかとも考えたけど、私と同じく安さに釣られて行った方に嫌な思いをさせたくないので、ブログにアップすることに踏み切りました。しかしながら、これが美味しいと思う方もいると思うので、あくまでも私的な意見です。
悪しからず。
お店のホームページはこちら
住所:大阪市住之江区西住之江2-1-1「地図」
電話:06-7777-5139
営業時間:17:00~25:00
定休日:無し
大衆焼き鳥酒場 やきとりさんきゅう 住之江店 (焼き鳥 / 住ノ江駅、安立町駅、我孫子道駅)
夜総合点★★☆☆☆ 2.0