ここは、昭和5年(1930年)創業のきんつばの名店「出入橋きんつば屋」。
北新地でランチをした後、食後のデザートにふらっと立ち寄ってきました。
店内でイートインをするつもりが、予想外に混んでいてテイクアウトです。
わらび(小) 500円
きな粉は、別袋入り。
朝4時過ぎから手作りしている、白っぽいわらび餅です。
早速、自宅にて冷蔵庫で冷やしてからオープン!
きな粉に砂糖を合わせています。
わらび餅に振りかけて頂きます。
わらび餅は、大きくカットされていて食べ応え満点です。
やや硬めでもっちり、プルンプルン食感。
ちょっと好みとは違うけど、きな粉の香りと味が良い。
スーパーで販売しているパック詰めの「わらび餅」は、タピオカ澱粉を使用しているそうな。
子供の頃によく食べていた車で売りに来るわらび餅は、白っぽい半透明の涼しげなわらび餅で、これはこれで懐かしくて美味しいけど、私の一番好きなわらび餅は、本わらび粉を使用した黒茶色のわらび餅です。
ただ、庶民にはちょっとお値段高めなのが玉にキズ。
喫茶スペースでは、できたてを食べることができるので、寒い季節に焼きたての「きんつば」も良いですね…(^_-)-☆
ご馳走さま。
住所:大阪市北区堂島3-4-10「地図」
電話:06-6451-3819
営業時間:(月~金)10:00~19:00、(土)10:00~18:00
定休日:日・祝