久しぶりに「あべのキューズモール」へ行ったついでに、
ハイカラと言う言葉がぴったりな老舗の洋食店「グリル マルヨシ」でランチです。
店頭のウエイティングボードに名前を書いて、開店時間が来るまでキューズモールや近鉄ハルカスをウロウロ。
過去の「グリル マルヨシ」も見てね(#^^#)
店頭で待っていると、「たこやきく~ん」って呼ばれたので、
「ハ~イ!!」って元気いっぱいに手を挙げて、笑顔で入店。
メニューは、豊富!
たくさんある中、目があったのをお願い。
大人のお子様ランチ(カップスープ、ミニサラダ付き) 1,550円
オムライスは、Sサイズで(お茶碗0.5杯分、卵1ケ) 1,550円
ちなみに、Mサイズにすると、(お茶碗1杯分、卵1.5ケ) 1,650円
お好きなトッピングは、特製ハンバーグ・手作りシナモンコロッケ・
自家製大山鶏のからあげ・白身魚のフライ・大きいエビフライの中から選択する。
他では食べられない、シナモンコロッケでファイナルアンサー。
見ため少なく感じるけど、なかなかのボリューム。
オムライス、エビフライ、シナモンコロッケ。
着皿した瞬間からシナモンの香りがふんわり漂っていて、
言われなければ、まさかこのシナモンコロッケからの匂いとはわからないはず。
オムライスの上には、久しぶりに見た日の丸の旗!
子供の頃の思い出が蘇ってくる~
オムライスから頂きます。
真ん中からパカッと割ってみると、中は、ぎっしりと詰まったケチャップライス。
ケチャップライスとふんわり玉子のバランス良い味わい。
デミグラスソースが、単調なケチャップ味に変化をつけている。
(,,•д•,,)ンマッ!!
ブイヨンの旨味も感じる。
エビフライとシナモンコロッケを。
シナモンコロッケは、衣サクサクっと揚がっていて熱々!
ハフハフしながら食べないと、熱くて絶対に無理!
ジャガイモの香りを損なわい程度に、ちょうど良いシナモンの風味。
玉ねぎの甘味も良いアクセント。
これ、うま~い♪o(≧~≦)o
続いて、エビフライを。
パキッと食感の海老ちゃん、安定の美味しさ!
塩麹スープ
スープは熱々。
塩麹の風味と旨味がたっぷり味わえます。
ミニサラダ
ポテサラが、なかなか良い味わい。
特製ロールキャベツ(スープ・ライス付き) 1,650円
巨大なロールキャベツの上には、デミグラスとカレーのダブルソース。
大きさは、ソフトボールぐらいだと思う。
ミンチ肉をキャベツで丁寧に巻いた、インパクト抜群のロールキャベツ。
デミグラス、カレー等、それぞれを味わうのも良し、両方を混ぜて味わうのも良し!
いろいろカスタマイズしながらオリジナルソースとして味わうのも、また良し!
日の丸の旗は、「ハタ坊だじょ~っ」て言いながら、頭に突き刺して帰りました。
(古い!昭和生まれなら知ってるはずww)
ハタ坊をご存じない方は、こちらを参考までに。
ご馳走さま。
住所 :大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 ヴィアあべのウォーク 130 「地図」
電話 : 06-6649-3566
営業時間 : (平日)11:00~15:00、17:00~22:00、
(土日祝)11:00~15:30、16:30~22:00
定休日 : 火曜日と第二水曜日 ※祝日・お彼岸・お盆期間は営業
下のやる気スイッチを押してください