5月。



新緑の美しい季節になった。




私の大好きな季節。




それも、

新緑の時期があっという間で、

毎年慌ただしく、暑くなってしまうのだけど。









で、新緑の頃には、バラも見頃で。



と、この前、

ある離宮公園のバラが見頃だと、

テレビでやっていた。



夫とは行ったことが無いし、誘おうかな?




別に、夫は…

お花なんて、興味ない方だけど、

それでも、噴水もあるし、

ロケーションは、素晴らしいから。



そう思ったんだけど、

離宮公園だけではもったいない。



三宮も、ぶらぶらしようかな。

ある駅の貴賓室を改装して、

新しくスターバックスがオープンしたと。



それも、行きたいな。



まだ、メロンフラペチーノ、あるかなぁ?









思いは膨らむ。



膨らむだけ、膨らんで…



結局、一人で行くことにした(笑)








一人も、私は大好き。



春の遠足だと思えばいい。



ひとり気ままな、小旅行。









電車を乗り継いで、二時間弱で到着。




この離宮公園は、

二度来たことがあるけど、

最後に来たのは、結婚前。

もう、30年程、来ていない。



もう、ほとんど覚えていなかったけど、

こんなに道が大きかったかな。

それに、この木々の大きいこと。



その間から、木漏れ日が漏れる。




大きな木々に、守られている感じがする。




自分がものすごく、ちっぽけに見えて…




「私って、生かされてるんだな」って感じがした。








緩やかにカーブの坂道を、数分上がると…



メインの、噴水公園に出る。





うわぁ〜♫




久しぶりに見る噴水に、思わず声が上がった。



噴水って、

小さい時はよく見た気がするけど…

あまり、最近は見なくなった。



やはり、メンテナンスに

費用がかかるのかな?



明後日行く伯母の病院にも、

以前、噴水があったんだけどね、

今は、水は入ってない。



また、上がるといいな。







さてさて、この噴水、

真ん中の柱が5メートルほどあって、

大きくなったり、小さくなったり。

その周りにも高さの違う、

ミニの噴水があって、それも、円を描いている。




ずっと見ていても、飽きない。




また、離宮公園らしく、

人より少し大きな噴水が、

縦に10個並んでいて、それはそれは見事だ。



そして、その噴水の小道の横が、

全部バラ園になっていて、

ものすごいバラ達と、

それを食い入るように見るおばさま達。



バラも本当に、素晴らしく…



一つ一つ見ていたら、

日が暮れるのではと思うくらい、

たくさんの花々が、和ませてくれる。




やっぱり、自然はいいなぁ。




噴水は、自然ではないけど。




でも、水が上がるとね、

しぶきが飛んでくるの、かすかに。




マイナスイオンにも癒されるね。









お昼ご飯も、展望レストランで頂いた。



麹で漬け込んだ、チキンがパリパリ!

南蛮のタルタルソースも、

ちゃんとピクルスが大粒で入っていて、

自家製で、とっても美味しかった。



噴水の正面階段を上がったところにある、

レストランは…

その噴水たちを見下ろせる。




そして、その向こうには、なんと…




海が見えるので…




心も踊る。




海だよ、海。




船も、横切っているよ。



ユーミンの、

「海を見ていた午後」が、脳内で回り始める。




ソーダ水の中を貨物線が通る

小さなアワも恋のように消えていった










満足しちゃった私は、

とりあえず…



近道と書いた、違う道から戻ることにした。




満足したのにね、

まだ、もっと素晴らしい景色はここからで。




近道というだけあって、

かなりのアップダウンがすごい。


ちょっとした、登山みたいに、

一つ一つの山道みたいな階段は、

足に響いて、少し膝も怪しくなってきた。





と、その時、息をのんだ。





大きな、大きな紅葉が…





何本も何本も重なり合って、





その合間から、覗く陽の光が、





キラキラと、キラキラと、道を照らしていく。





なんて、美しい光景なの。





淡い、淡い、新緑の緑は、

小さな葉っぱひとつひとつに、息を吹きかけて…



そして、その、

可愛いたくさんの手は、

そよぐ風に、優しく揺れている。




その風の心地いいこと。




噴水や、バラや、海や…

その、何ものにも変え難い光景だった。




神々しいその景色を、

全身で感じ取り、

目に焼き付けて、園をあとにした。









この公園は、広くて…



その他にも、

遊具のアスレチックがあったり、

梅園、菖蒲園、睡蓮の池や、

藤棚、桜や紅葉もあるみたい。




また、今度、ゆっくり来たいな。




市営なので、

この森林浴をたったの、¥400で楽しめる。




今度は、夫と来よう。




私の、プチ旅行は終わり。









次はどこ行こうか。




サボってないからね。




明日は、お花のお稽古で、

明後日は、伯母の病院の付き添いの私。




気合い入れて、参ります♪