実家二日目。


今日は、食器棚の片付けに費やした。





前からやりたいと思っていて、

少しは、前にやったのだが、

元旦の地震で、さらに怖くなり…


クローゼットの食器ではなく、

食器棚の方を重点的にすることに。


実家では、

クローゼットの食器は普段ので、

食器棚のは、来客用になっていた。





食器棚は…

母デビ子さんの、

コレクションがたくさんある。



紅茶が好きな母は、

(今は珈琲も好きなんだけど)

ロイヤルアルバートに始まって、

ミントン、

ウェッジウッド、

ロイヤルコペンハーゲン、

ジノリなどのティーカップを集めては…



父の来客用に備えていた。





高校の教師だった父は、

昔、しょっちゅう、

生徒さんが遊びに来ていて。


それは、

私にしたら少しありえないことで、

「先生宅にこんなに卒業生が来る?」

と、よく思ったものだ。


午後に来られたりすると、

夜ご飯まで、おもてなしすることも多々あって。




それも、後半は、

お寿司など出前だったけど、

前半は、

母がカレーやシチューを、

作ったりしていたし、

夏は素麺なんかも、出していたなぁ。


話はそれたけれども、

それほど、

出すお客様がいたということだ。




その、ティーカップも、

阪神淡路大震災で、

食器棚の観音扉が開き、かなりの被害が出た。


よくあることだけど、

割れてもいいものは割れてなくて、

割れて欲しくないものが割れていて。




少し、人生みたいだなぁ。





今日は、

ほとんど食器棚のものを出して、

百円ショップの、

A4のプラスチックの入れ物に、

同じカップ&ソーサーごとに入れていく。


こうすることで、

全部一気に出てくることを防げるし、

奥のものも簡単に取れるし、

見やすくなる。




観音扉は、

止めの金具も付けてあるが、

どちらもしておくことで、

安心感が増すので、こうしている。



だいぶ、整理されて…



見やすくなったし、

日頃使えそうな食器も、

前に置いたので、快適になった。






地震が度々起こることは、

切なくて、

悲しくて、

本当に心が折れそうになるが、

今、私たちに出来ることを、

しなきゃいけないことを、思い知らされる。



そう、明日は我が身なのだ。



一日、一日は、当たり前じゃない。



そう思って、暮らしていくことで…

小さな幸せにも、気づけるだろう。



そう、思わなくちゃいけない。

そう、感じなくちゃいけない。