先日のことだけど…



このところら

母デビ子さんと少し言い合いになって…

改めて、母と居ると、

気が狂いそうで、

自分がおかしいのかなとか、

性格が悪いからそうなるのかなとか、

いろいろ考えたりした私。


で、ネットで少しググってみたら、

面白い記事があり、

読み耽ってしまった。


当たっていることが、多々あったのだ。







私は、ごくごく平凡な人生を送ってきた。



別に、それに対して…

何か不平があるわけでも、

文句があるわけでもない。


大学まで出してもらったし、

一応、夫にも出会えたし、

良い子どもにも恵まれた。


両親も、52歳まで健在だったし、

お金に困ったこともない。




ある意味、とても平凡だが、

その平凡は当たり前でなくて、

幸せだと改めて思うことも多々ある。



しかし…

何かで、人に褒められたり、

評価されたり、

勉強も出来なかったし、

顔も残念な方だし、

背丈も小さいし、

何の取り柄もない。


まぁ、得意と言えば…

初めての人とも、それなりに話せることかな。

それと、ずっとお習字を習っていたので、

ほんの少し字が上手と言われること。




普段、自己肯定感は低くて、

いつも自信がないから、

目立つのは大の苦手だし、

本当にしんどいったらありゃしない。


そんなこと言って、

頼まれたことは、

大抵ソツなくこなせるんだけどね。


まぁ、そんな具合の私。






で、自己肯定感が低い…で、

検索してみた訳だけど。



あれま、あれま…



当てはまるところがあるじゃない!



本音を親に言えないことは、

生きづらさになると、書いてある。



まさに、これだ!






かなり深い話になので、

詳しくは、また…

次の機会に書こうと思う。



自分の気持ちに素直になれないって、

こんなに辛いのか。



でも、デビ子さんは知る由もないね。

また、絶対に否定するしね。



分からない奴には、分からないのよ。



諦めが肝心なのかな?    



諦めた方が楽だしね。

  


とりあえず、今は…

諦めてるフリをしておきます(笑)