朝から暑い。エアコンをつけている部屋から一歩出たら家の中でも激暑い滝汗

でも5月は室温31度でもあちー、と思っていたけれど今は室温31度くらいなら汗もかかずにちょっとした家事はこなせる。暑さに適応してきたようだ。

 

授乳回数減らすために散歩でもしてべびたんの気を紛らわせたいけれどこの暑さでは厳しく、ここ数日順調に減っていたのに逆戻り泣

 

夕方べびたんが眠そうにしてたので別の部屋で家事をしていて、ちょっとぐずり始めたからメリーでごまかそうとすると大泣きされたガーン

その後3時間くらい目も合わせてくれないし、笑ってくれないし相当オコだったよう赤ちゃん泣き

 

そんなのもあって夜も寝なくて授乳回数が増えてしまったえーん

 

まぁ、金曜日の助産師さんが初めに

「子育てとか授乳は人によってさまざまな意見があるから、私の行ったことにすべて従う必要はない」

と妙に念押ししていたからそんな忠実に従わなくてもいいかな悲しい

べびたん必死で泣いてるのに授乳しないのも可愛そうだし。

職場に搾乳スペースがあればこんなこともしなくていいのだけど。

トイレで搾乳とか、乳が無駄になるだけでなくだ数少ない女子トイレ独占して迷惑だもんな~

数か月の辛抱ではあるけど毎日のこととなると不便。

搾乳室が充実する世の中になりますように。

 

べびたんよりも優先して作られた夕食。暑すぎて買い出しも行けずあるもので。