来月ドイツとオーストリアへ

海外旅行予定のオセアンです。
お土産は何が良いのか悩みます。

ラジオ番組「北野誠のズバリ」にて
こんなお便りが。

「オーストラリア旅行のお土産に
ブーメランとカンガルーの玉袋を
もらって困った」

オーストラリアでは
定番土産らしいですが
貰うと困りますね。

 

番組アシスタントの氏田朋子さんは、
友人からのバリ島新婚旅行土産が
「現地の人形」だったそうな。


北野さんが
お父さん「嫌がらせやん。友達ちゃうんちゃう?」
 

氏田さんは
お母さん「仲良し6人組全員同じ人形貰ったわ!」
と反論。

北野さんは
お父さん「あんなぁ、
バリ行こうがハワイ行こうが
ヨーロッパ行こうが
土産はマカデミアナッツでええねん!!」

と言ってました。

確かに、ヘタな物もらうよりは

マカデミアナッツが良いですね。


私がもらった事がある海外旅行土産は
●直径3センチの小皿
●化粧ポーチ
●折り紙細工の飾り
●パスタ麺が入る缶に入ったクッキー
嬉しかったのは化粧ポーチです。

私が渡したパリ土産は
●アンジェリーナのマロンクリーム
●ラデュレのマカロン
●ボルディエのバター
●チーズ
●フィナンシェ
●薔薇の缶ジュース
全部食べ物。

パリは食べ物美味しいので。

マロンクリームはモノプリオペラ店で
ガイドさんが見繕ってくれたのですが
人気だったようでかなり売れてましたし
渡した人達に大好評でした。

ドイツのお土産だとベタなのは
バウムクーヘンやハリボー?
お菓子は美味しそうな感じがしない...
それならドイツ生まれのニベア限定品?
入浴剤とか?
地元の親友にドイツ土産は何が良いか聞いたら
「現地の人形」と言われました。
............。

 

嫌がらせにならんか?